検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高齢者の生活機能増進法    

著者名 岡田 守彦(1938~)/編著
著者名ヨミ オカダ モリヒコ
出版者 ナップ
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000344455一般書493.1/オカ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.185 493.185
老年医学 健康管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000687521
書誌種別 図書
書名 高齢者の生活機能増進法    
副書名 地域システムと具体的ガイドライン
著者名 岡田 守彦(1938~)/編著   松田 光生/編著   久野 譜也(1962~)/編著
著者名ヨミ オカダ モリヒコ マツダ,ミツオ クノ シンヤ
出版者 ナップ
出版年月 2000.12
ページ数 390p
大きさ 26cm
ISBN 4-931411-19-3
分類記号9版 493.185
分類記号10版 493.185
書名ヨミ コウレイシャ ノ セイカツ キノウ ゾウシンホウ
副書名ヨミ チイキ システム ト グタイテキ ガイドライン
内容紹介 内容紹介:超高齢化社会となるであろう21世紀を迎えるにあたり、2000年12月に行った、高齢者の生活機能の維持・増進と生活機能増進策の具体化などについて考えるフォーラムの成果をまとめる。
件名1 老年医学
件名2 健康管理
言語区分 日本語



内容細目

1 輝いて生きる   1-6
村上 和雄(1936~)/著
2 高齢化社会における「プロダクティビティ」という考え方の重要性   7-18
柴田 博(1937~)/著
3 歩きでわかるあなたの元気   19-28
岡田 守彦(1938~)/著
4 社会とともに歩む   29-38
金子 公宥/著
5 元気に「貯筋」しよう   39-45
福永 哲夫/著
6 元気に歩くための筋肉の鍛え方   46-55
久野 譜也(1962~)/著
7 筋肉をつくる食事の工夫   56-62
濱田 広一郎/著
8 スタミナは元気のもと   63-73
田中 宏暁(1947~)/著 音成 道彦/著
9 血管をやわらかくすると元気になる   74-83
前田 清司/ほか著
10 元気な心臓,元気な血管   84-94
加賀谷 淳子(1940~2011)/著
11 運動の安全基準   95-104
鰺坂 隆一/著
12 簡易な体力チェック   105-118
西嶋 尚彦(1958~)/著
13 運動と精神健康   119-128
宗像 恒次(1948~)/著
14 筋肉を鍛える運動プログラム   129-132
福永 哲夫/著
15 心臓と血管を鍛える運動プログラム   133-138
松田 光生/著
16 スタミナを高める運動プログラム   139-144
田中 宏暁(1947~)/著
17 心を鍛える運動プログラム   145-158
橋本 佐由理/著 宗像 恒次(1948~)/著
18 人間の体力の可能性を考える   159-169
勝田 茂(1936~)/著
19 風邪をひかないからだをつくる   170-178
赤間 高雄(1957~)/著
20 新しい骨の診断法の可能性   179-187
石塚 保行/著
21 活性酸素   188-199
増田 和実/著 田辺 解/著
22 運動などによる酸化的ストレスは健康に悪くない   200-208
中田 和人/ほか著
23 運動の効果にみられる個人差   209-218
村上 晴香/ほか著
24 ヘルスプロモーションの視点からみた健康増進施策の評価法   219-230
武藤 孝司(1949~)/著
25 県民および地域社会の健康創造に向けて   231-237
山本 光昭/著
26 大洋村の健康文化の創造   238-245
石津 政雄(1947~)/著
27 山梨県都留市での取り組み   246-252
荒尾 孝/著
28 埼玉県所沢市での取り組み   253-258
中村 好男(1957~)/ほか著
29 石川県根上町での取り組み   259-264
田中 宏暁(1947~)/著
30 健康産業における企業の役割と将来   265-272
越智 宏一/著
31 元気高齢者をつくるための企業の役割   273-278
斎藤 清昭/著 大渕 修一/著
32 健康ネットサービスの可能性   279-284
中瀬 雄三/著
33 e-healthへの挑戦   285-290
蓑口 明/著 渡辺 恵吾/著
34 e-healthコミュニティ構想   291-297
河野 一郎/著
35 高齢者の生活機能増進法を考える   298-384
久野 譜也(1962~)/ほか著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。