茨城県立図書館ボランティア 郷土資料整理班 解読資料
書名 | 明訓一斑抄 / メイクン イッパンショウ |
著者名 | 徳川 斉昭著 / トクガワ,ナリアキ |
出版事項 | 〔製作地不明〕 : 木下正〔□〕(写) , 〔製作年不明〕 |
形態 | 1冊 ; 24cm |
注記 | 写本 表紙表示(誤字):明君一斑抄 |
分類番号 | 159.3 (8) ,159.3 (9) |
件名 | 家憲・家訓 |
資料番号/請求記号 | 001050904737 / Wユ - 091 - 366 - |
画像リンク | 原文 と 翻刻文 (html形式) (約14MB)
PDF版 の 原文と翻刻文〔印刷用〕 (約9MB) 最終更新:2016年1月22日(翻刻修正・PDF版掲載等)・2月3日微修正 |
解説 | 「明訓一斑抄」は、弘化2(1845)年、徳川斉昭から老中阿部伊勢守正弘に贈られたもの。 将軍はかくあるべしといった内容で、時の将軍徳川家慶に対する諫言の書。斉昭が前年に致仕 ・謹慎を命じられたことからか、将軍へ奉呈はされなかった。しかし、水戸藩主への教訓書として残された。 |
備考 | ※冊子化したものを県立図書館で借りることが出来ます。該当資料は こちら |