ありがとうございます 入館者1,000万人を達成しました
平成29年4月29日(土曜日),県立図書館は旧県議会議事堂移転後の入館者が1,000万人に達し,記念のセレモニーを行いました。
平成13年3月24日の移転開館以来5,881日目(開館日数で4,543日目)のこの日,1,000万人の入館者となったのは 水戸市からお越しの徳永育豊さん(7歳),理(36歳)さん親子でした。徳永さんは,小野寺教育長,照井生涯学習課長,廣瀬館長と 共にくす玉を開き,小野寺教育長から記念品を贈呈されました。
県立図書館は,移転開館以来1日平均約2,200人の方が来館し,同じく1日平均約2,400点の資料が貸出されています。 当日はゴールデンウィークの土曜日ということもあって,たくさんの方がセレモニー会場に集まり,1,000万人達成を祝っていただきました。
セレモニーの様子
くす玉割り
記念品贈呈
インタビュー
記念撮影