検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秋日和 彼岸花    

著者名 里見 弴/〔著〕
著者名ヨミ サトミ トン
出版者 夏目書房
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001050555216一般書913.6/13076/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000122100
書誌種別 図書
書名 秋日和 彼岸花    
著者名 里見 弴/〔著〕   武藤 康史(1958~)/編
著者名ヨミ サトミ トン ムトウ ヤスシ
出版者 夏目書房
出版年月 1995.1
ページ数 353p
大きさ 22cm
ISBN 4-7952-5779-5
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
書名ヨミ アキビヨリ
書名ヨミ ヒガンバナ
注記 内容:活弁と思はれる 截紙刀 洋傘と襟巻 縁談窶 T・B・V 自惚鏡 晩年の癇癪 ひと昔 彼岸花 秋日和
内容紹介 内容紹介:小津映画の原作となった「秋日和」「彼岸花」の表題作を含む映像感覚あふれる10篇の短篇を収録。小津映画の源流・里見〓の全貌が今ここに明かされる。旧かなづかいで書かれた、なつかしい日本の姿。*
著者紹介 著者紹介:〈里見〉1888年横浜市生まれ。大正・昭和期の小説家。有島武郎の実弟。雑誌『白樺』の創刊に参加、後に『人間』を創刊。代表作に「多情仏心」「安城家の兄弟」など。1983年没。
言語区分 日本語



内容細目

1 活弁と思はれる   5-22
2 截紙刀   23-50
3 洋傘と襟巻   51-70
4 縁談窶   71-146
5 T・B・V   147-174
6 自惚鏡   175-188
7 晩年の癇癪   189-206
8 ひと昔   207-232
9 彼岸花   233-290
10 秋日和   291-334
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。