検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若松賎子創作童話全集  日本児童文化史叢書 4   

著者名 若松 賎子/著
著者名ヨミ ワカマツ,シズコ
出版者 久山社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051266052一般書913.6/13736/地下書庫館外可在庫 
2 県立図書館001100056835児童書キJ913/ワカ/地下児童書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000130964
書誌種別 図書
書名 若松賎子創作童話全集  日本児童文化史叢書 4   
日本児童文化史叢書
著者名 若松 賎子/著   尾崎 るみ(1957~)/編
著者名ヨミ ワカマツ,シズコ オザキ ルミ
出版者 久山社
出版年月 1995.10
ページ数 150p
大きさ 21cm
ISBN 4-906563-64-3
分類記号9版 913.6
分類記号10版 913.6
書名ヨミ ワカマツ シズコ ソウサク ドウワ ゼンシュウ
内容紹介 内容紹介:明治期という日本の児童文学の黎明期に活躍した最初の女性・若松賎子。英米の児童文学作品を翻訳紹介し、みずからも創作を行った。その中から20の作品をまとめ、紹介する。〈ソフトカバー〉
言語区分 日本語



内容細目

1 ひろひ児   7-19
2 林のぬし   20-32
3 黄金機会   33-54
4 鼻で鱒を釣つた話   55-58
5 犬つくをどり   59-72
6 病める母と二才の小悴   73-76
7 砂糖のかくしどこ   77-80
8 海底電信の話   81-84
9 たんぽぽ   85-89
10 鳥のはなし   90-92
11 邪推深き後家   93-100
12 水銀のはなし   101-106
13 栄公の誕生日   107-112
14 みとり   113-116
15 着物の生る木   117-122
16 猫徳   123-125
17 小遣ひ帳   126-129
18 玉とお染さん   130-134
19 三ツ宛   135-137
20 おもひで   138-144
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。