蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052190137 | 一般書 | 901/173/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000143185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比較文学 |
副書名 |
方法と課題 |
著者名 |
早稲田大学比較文学研究室/編
|
著者名ヨミ |
ワセダ ダイガク ヒカク ブンガク ケンキュウシツ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
292,17p |
大きさ |
19cm |
分類記号9版 |
901.9 |
分類記号10版 |
901.9 |
書名ヨミ |
ヒカク ブンガク |
副書名ヨミ |
ホウホウ ト カダイ |
注記 |
比較文学年表:p271~290 |
件名1 |
比較文学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 比較文学導入の方法的反省
-
小林 路易/著
-
2 世界文学と比較文学
-
小林 路易/著
-
3 「文明圏文学」の成立
-
小林 路易/著
-
4 比較文学の視野とその構造
-
新谷 敬三郎/著
-
5 対比研究の可能性
-
富田 仁/著
-
6 ソビエトの比較文学
-
柳 富子/著
-
7 比較演劇の方法と課題
-
河竹 登志夫(1924~2013)/著
-
8 演劇伝統比較考
-
河竹 登志夫(1924~2013)/著
もどる