蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000171932 | 一般書 | 913.6/ナカ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000243035 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精選中村星湖集 |
著者名 |
中村 星湖/著
紅野 敏郎/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ セイコ コウノ,トシロウ |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
465p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-657-98942-1 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
セイセン ナカムラ セイコ シュウ |
注記 |
限定300部|中村星湖年譜:p417~465 |
内容紹介 |
内容紹介:小説「少年行」によって文壇に登場し、二葉亭四迷や内田魯庵に認められた自然主義作家・中村星湖は、また郷土山梨の文化を見つめ直した文学者でもあった。そんな彼の代表作を網羅した書。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈中村〉1884~1974。早稲田大学卒業。作家。翻訳家。「早稲田文学」誌を中心に自然主義文学作家として活躍。著書に「少年行」「影」「島原の尼」などがある。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 少年行
1-77
-
-
2 親
78-86
-
-
3 驕児
87-95
-
-
4 蒲生伍長
96-99
-
-
5 焚火
100-104
-
-
6 町はづれ
105-117
-
-
7 蛆虫のやうに
118-147
-
-
8 女のなか
148-166
-
-
9 花嫁
167-176
-
-
10 死
177-190
-
-
11 みじか夜
191-206
-
-
12 灰ふるひ
207-221
-
-
13 廃兵院長
222-237
-
-
14 一切の事
238-254
-
-
15 つゝ音
255-259
-
-
16 村の西郷
260-266
-
-
17 行路病者
267-271
-
-
18 つなぎ糸
272-284
-
-
19 畑
285-299
-
-
20 粉負ひ
300-310
-
-
21 文化は郷土より(抄)
311-416
-
もどる