蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立図書館 | 001050762960 | 一般書 | 211/1/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000347343 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
北海道先史学十二講 |
| 著者名 |
米村 喜男衛/編
|
| 著者名ヨミ |
ヨネムラ,キオエ |
| 出版者 |
北方書院
|
| 出版年月 |
1949 |
| ページ数 |
174p 図版 |
| 大きさ |
19cm |
| 書名ヨミ |
ホッカイドウ センシガク ジュウニコウ |
| 注記 |
内容:考古学の意義(駒井和愛) 考古学と美術(関根雄) 北海道の先史時代(河野広道) 貝塚と骨角器(大場利夫) 考古学研究の実例(米村喜男衛) 言語と文化史(知里真志保) 北海道の住居趾(名取武光) 北海道の先住民族(児玉作左衛門) 国史と考古学(斎藤忠) 北海道について(高倉新一郎) モヨロ貝塚人(伊藤昌一) 考古学雑感(原田叔人) モヨロ貝塚を探る(モヨロ貝塚調査座談会) |
| 件名1 |
北海道-歴史
|
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる