検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画・こうして作られる    

著者名 岩崎 昶/編
著者名ヨミ イワサキ アキラ
出版者 同友社
出版年月 1949


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051274841一般書778/40/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000409606
書誌種別 図書
書名 映画・こうして作られる    
著者名 岩崎 昶/編
著者名ヨミ イワサキ アキラ
出版者 同友社
出版年月 1949
ページ数 285p
大きさ 19cm
書名ヨミ エイガ コウシテ ツクラレル
注記 内容:プロデュ-サ-の仕事(岩崎昶),シナリオをつくるまで(植草圭之助),演出について(楠田清),現代映画俳優論(河野秋武),映画の撮影(玉井正夫),映画美術(平川透徹),照明(平田光治),ト-キ-の話(安恵重遠),音響効果(園田芳竜),ダッビング(長谷部慶次),現像と焼付(香取二郎,野村健造共著),特殊技術(土屋精之),合成技術(影山重雄),合成美術(進八郎),編集室にて(長沢嘉樹),動画(漫画映画)の話(市野正二),教育映画論(野田真吉),ロケ-ション日記(五所平之助),あとがき(宮森繁)
件名1 映画
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。