検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天文学の20世紀  朝日選書 627   

著者名 科学朝日/編
著者名ヨミ カガク アサヒ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000143519一般書440.2/テン/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000428160
書誌種別 図書
書名 天文学の20世紀  朝日選書 627   
朝日選書
著者名 科学朝日/編
著者名ヨミ カガク アサヒ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.6
ページ数 240,12p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259727-5
分類記号9版 440.2
分類記号10版 440.2
書名ヨミ テンモンガク ノ ニジッセイキ
内容紹介 内容紹介:20世紀に飛躍的な進歩を遂げた天文学だが、宇宙の未知なる部分はいまだ大きい。星の内部構造と進化論、ビッグバン宇宙論の発見、X線天文学など、20世紀の天文学の成果をまとめる。〈ソフトカバー〉
件名1 天文学-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 宇宙観が根底から描き直された世紀   7-26
小尾 信彌/著
2 星の内部構造と進化論   27-44
尾崎 洋二/著
3 銀河系外天体の発見   45-62
高瀬 文志郎/著
4 新しい宇宙像を拓いた電波天文学
祖父江 義明/著
5 ビッグバン宇宙論と宇宙背景放射の発見   81-94
佐藤 文隆/著
6 宇宙開発の歴史   95-130
堀 源一郎/著
7 X線天文学の黎明と発展   131-150
井上 一郎(1949~)/著
8 解き明かされる「母なる太陽」の素顔   151-172
日江井 榮二郎(1931~)/著
9 ビッグバン宇宙論を超えて   173-192
岡村 定矩(1948~)/著
10 科学のことばで語る現代の創世記   193-210
佐藤 勝彦/著
11 21世紀の天文学を展望する   211-232
海部 宣男(1943~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。