検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀への誘い  開放講座 '99   

出版者 専修大学出版局
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000247310一般書041/ニジ/自然0(04)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000593861
書誌種別 図書
書名 21世紀への誘い  開放講座 '99   
副書名 共存をめざして
開放講座
出版者 専修大学出版局
出版年月 2000.4
ページ数 218p
大きさ 21cm
ISBN 4-88125-111-2
分類記号9版 041
分類記号10版 041
書名ヨミ ニジュウイッセイキ エノ イザナイ
副書名ヨミ キョウゾン オ メザシテ
内容紹介 内容紹介:国境を超えて地球を一つにする「21世紀への誘い」を主題にとりあげ、それぞれの異なる専門分野の学問を基礎にして取り組んできた、みやぎ県民大学平成11年度開放講座の15回の講義を収録。〈ソフトカバー〉
言語区分 日本語



内容細目

1 美味しいカキ(牡蛎)を求めて   1-6
菅原 義雄/著
2 社会と個人   7-20
桑原 輝男/著
3 動物の発生と再生   21-30
杉山 勉/著
4 未来のコンピュータ   31-44
日野 博明/著
5 21世紀は光の時代   45-64
宮内 建興/著
6 ドイツの有給休暇   65-84
田島 壮幸/著
7 物質への情熱   85-110
阿部 正典/著
8 黄金の文化と文明   111-124
鈴木 信男/著
9 ゾウリムシの不思議   125-138
柳 明/著
10 人はなぜ働くのか   139-154
川名 武/著
11 日本経済“ただ今、準備中”   155-166
早見 弘/著
12 アメニティと化学センサ   167-182
中込 真二/著
13 エコノミーからエコロジーへ   183-202
望月 勝美/著
14 共存から共生への道   203-214
亀山 紘/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。