検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の環境問題  慶応義塾大学産業研究所叢書  

著者名 小島 朋之(1943~2008)/編
著者名ヨミ コジマ トモユキ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000263457一般書519.2/コジ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000615026
書誌種別 図書
書名 中国の環境問題  慶応義塾大学産業研究所叢書  
副書名 研究と実践の日中関係
慶応義塾大学産業研究所叢書
著者名 小島 朋之(1943~2008)/編
著者名ヨミ コジマ トモユキ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2000.6
ページ数 288p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0811-X
分類記号9版 519.222
分類記号10版 519.222
書名ヨミ チュウゴク ノ カンキョウ モンダイ
副書名ヨミ ケンキュウ ト ジッセン ノ ニッチュウ カンケイ
内容紹介 内容紹介:環境保全と経済発展を両立させ、いかに持続的発展を成し遂げるか。大気汚染・疫学・産業調査、政策・開発研究から環境改善の実践まで包摂した日中協力を検証する。
著者紹介 著者紹介:1943年広島県生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、同大学総合政策学部教授。著書に「中国の政治社会」「中国現代史」などがある。
件名1 環境問題
件名2 公害-中国
件名3 日本-対外関係-中国
言語区分 日本語



内容細目

1 なぜ中国環境に日中協力か   1-12
小島 朋之(1943~2008)/著 吉岡 完治(1946~)/著
2 中国の環境問題と日本の協力   15-32
小島 朋之(1943~2008)/著
3 列島を酸性雨から守る   33-50
橋本 芳一/著
4 中国における大気汚染と健康   51-60
香川 順/著 野原 理子/著
5 成都市と慶応義塾大学の協力による環境研究   61-76
楊 治敏/著
6 成都市:環境保全と持続的発展を目指して   79-88
李 永祺/著
7 瀋陽市の環境   89-96
劉 鉄生/著
8 微粒子の大気汚染   97-120
関根 嘉香(1966~)/著
9 瀋陽市の大気汚染対策の近況   121-130
新田 義孝(1944~)/ほか著
10 中国におけるSOx排出の実情分析   131-180
鷲津 明由/ほか著
11 バイオブリケットの付加価値性の考察   183-190
新田 義孝(1944~)/著
12 日中協力でのバイオブリケット・テストに関する報告   191-208
劉 鉄生/著
13 成都市におけるバイオブリケットの実験   209-244
楊 治敏/著
14 脱硫石膏利用による土壌改良   245-250
新田 義孝(1944~)/著
15 瀋陽市康平県における育林   251-268
王 克鎮/ほか著
16 瀋陽,成都,ウルムチへの未来開拓   269-286
山野 優子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。