蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立図書館 | 001051666798 | 一般○茨 | イ274.2/キム/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
| 2 |
県立図書館 | 001051620654 | 一般○茨 | イ274.2/キム/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
| 3 |
県立図書館 | 001053508527 | 一般○茨 | イ274.2/キム/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
| 4 |
県立図書館 | 001052267232 | 郷土図書 | L274.2/キム/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
| 5 |
県立図書館 | 001052438387 | 郷土図書 | L274.2/キム/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000623529 |
| 書誌種別 |
郷土資料図書 |
| 書名 |
木村謙次 |
| 副書名 |
探検家農政家 |
| 著者名 |
木村謙次顕彰事業委員会/編
|
| 著者名ヨミ |
キムラ ケンジ ケンショウ ジギョウ イインカイ |
| 出版者 |
水府村教育委員会
|
| 出版年月 |
1984.3 |
| ページ数 |
46p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号9版 |
289.1 |
| 書名ヨミ |
キムラ ケンジ |
| 副書名ヨミ |
タンケンカ ノウセイカ |
| 注記 |
付:リーフレット(1枚)(資料番号001052267232・001052438387のみ)|木村謙次略年譜:p44~45 |
| 郷土分類 |
274.2 |
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 木村謙次の生涯
-
-
2 木村謙次の陰徳
-
-
3 探検記録と海防論
-
-
4 松前視察記
-
-
5 国後・択捉探検記
-
-
6 海防論の強調
-
-
7 農政施策の論述
-
-
8 『足民論』の主張
-
-
9 農政論のかずかず
-
-
10 謙次の交友
-
-
11 恩師立原翠軒
-
-
12 民政家小宮山楓軒
-
-
13 太田出身の同門高野昌碩
-
-
14 町人出身の学者藤田幽谷
-
-
15 『水戸紀年』の著者石川清秋
-
-
16 漢詩・書道に秀でた小沢含章
-
-
17 寛政三奇人
-
-
18 林子平
-
-
19 高山彦九郎
-
-
20 蒲生君平
-
-
21 謙次の漢詩と随筆
-
-
22 木村謙次略年譜
-
-
23 贈正五位木村謙次先生頌徳の唱歌
-
もどる