検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ときわ路 第9号  特集:阿武隈山地と鉄 

著者名 吉田 昇平/編
著者名ヨミ ヨシダ ショウヘイ
出版者 ときわ路ふるさと文庫
出版年月 1983.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052208442郷土図書L200/40/9閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001052471438郷土図書L200/40/9郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000628929
書誌種別 郷土資料図書
書名 ときわ路 第9号  特集:阿武隈山地と鉄 
副書名 ふるさとの歩みと文化をつくる交流誌
著者名 吉田 昇平/編
著者名ヨミ ヨシダ ショウヘイ
出版者 ときわ路ふるさと文庫
出版年月 1983.1
ページ数 104p
大きさ 22cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ トキワジ
副書名ヨミ フルサト ノ アユミ ト ブンカ オ ツクル コウリュウシ
件名1 茨城県-雑誌
郷土分類 200
言語区分 日本語



内容細目

1 アイヌししゅうは甦る   4-10
チカップ 美恵子/著
2 金屋子の神を訪ねて   11-13
星野 隆二/著
3 松岡焼の消息をめぐって   14-17
古田 克/著
4 福島県双葉郡の製鉄遺跡   20-33
岡田 広吉/著
5 古文書からみた樽葉の製鉄   34-45
松本 松寿/著
6 葛尾大尽・松本三九郎と製鉄遺跡   46-52
篠木 辰己/著
7 紹介・阿武隈山系の製鉄事情   53-60
吉田 昇平/著
8 土民の出でなかった斉藤三平の系譜   61-67
佐々木 晃(1906~)/著
9 金属地名と伝承   68-72
谷 有二/著
10 「白い道-しかも無間の業に生きる」-第一部法然・親鸞とその時代-を読む   73-81
柴田 弘武(1932~)/著
11 日弁上人のことなど3   82-91
佐藤 政次/著
12 平将門と鉄王伝承2   92-103
大仏 空/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。