検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鹿行の自然 第3号   

著者名 鹿行生物愛好会/編
著者名ヨミ ロッコウ セイブツ アイコウカイ
出版者 鹿行生物愛好会事務局
出版年月 1981.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052284963郷土図書L460/6/3閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001054635691郷土図書L460/6/3閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000629494
書誌種別 郷土資料図書
書名 鹿行の自然 第3号   
著者名 鹿行生物愛好会/編
著者名ヨミ ロッコウ セイブツ アイコウカイ
出版者 鹿行生物愛好会事務局
出版年月 1981.7
ページ数 80p
大きさ 26cm
分類記号9版 460.5
書名ヨミ ロッコウ ノ シゼン
件名1 生物学
郷土分類 460
言語区分 日本語



内容細目

1 郷土への愛着
鈴木 昌友(1931~)/著
2 鹿島神宮の無尾型クロアゲハ
小泉 雄一郎/著
3 鹿行地方のトンボ誌をつくるために3
広瀬 誠(1933~)/著
4 鹿島行方地方の動物について3
小菅 次男/著
5 霞ケ浦の富栄養化と漁業
岩崎 順/著
6 本校の理科教育
本戸 三郎/著
7 万葉植物私考
並木 和夫/著
8 自然に接するよろこびを味わわせる指導
正木 邦夫/著
9 汚染の進む新島中央排水路における魚類の生態について
永作 千春/著
10 鉾田町周辺のアシナガバチの研究2
鉾田二高生物部/著
11 鉾田町周辺のタンポポの分布調査
鉾田二高生物部/著
12 鹿行植物管見3
棚谷 満広/著
13 鹿行の地衣植物3
吉武 和治郎(1943~)/著
14 鹿行地域の植物雑記1
野原 幸之助(1920~)/著
15 ふるさとの生き物自慢:玉造町
野原 幸之助(1920~)/著
16 郷土の出版物紹介
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。