検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石岡郷土誌 創刊号~第2号   

著者名 石岡郷土史研究会/編
著者名ヨミ イシオカ キョウドシ ケンキュウカイ
出版者 石岡郷土史研究会
出版年月 1979.5~1980.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052295019郷土図書L202/イシ/1閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000634695
書誌種別 郷土資料図書
書名 石岡郷土誌 創刊号~第2号   
著者名 石岡郷土史研究会/編
著者名ヨミ イシオカ キョウドシ ケンキュウカイ
出版者 石岡郷土史研究会
出版年月 1979.5~1980.8
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ イシオカ キョウドシ
注記 2冊合本
件名1 石岡市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 茨城の古墳1   13-25
黒沢 彰哉/著
2 干支の成立と効用   37-51
笹目 蔵之助/著
3 山王台散索-館跡では-   55-60
石崎 良/著
4 古文書解読会解読文   63-83
5 五人組前書   63-64
篠目 勢子/著
6 関所通行手形   64-65
吉田 希代子/著
7 矢口家文書   65-69
吉田 希代子/ほか著
8 由緒百姓の事   69-71
鈴木 清( 歴史)/著
9 男子誕生産屋見廻留   74-75
川上 竜太郎/著
10 覚(飛脚賃銭請取状)   77-80
小島 善治/著
11 人別五人組宗門改帳   85-100
小林 二郎/著
12 篠目・伊能両家関係文書   101-109
池上 和子( 歴史)/著
13 古文書にみる庶民生活雑感   109-112
塚本 福衛/著
14 長宝寺仇討   112-116
高野倉 寛/著
15 二十四節気   117-124
笹目 蔵之助/著
16 暦注と石岡の行事   128-133
笹目 蔵之助/著
17 角蔵文書   78-79
小野 誠一/著
18 光圀文書   79
栗原 新八郎/著
19 井伊家文書   80-81
石毛 善次郎/著
20 百姓御仕置御条目   83-90
矢口 衣子/ほか著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。