検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石岡郷土誌 第18号   

著者名 石岡郷土史研究会/編
著者名ヨミ イシオカ キョウドシ ケンキュウカイ
出版者 石岡郷土史研究会
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052294855郷土図書L202/イシ/18閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000634712
書誌種別 郷土資料図書
書名 石岡郷土誌 第18号   
著者名 石岡郷土史研究会/編
著者名ヨミ イシオカ キョウドシ ケンキュウカイ
出版者 石岡郷土史研究会
出版年月 1995.7
ページ数 76p
大きさ 22cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ イシオカ キョウドシ
件名1 石岡市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 新善光寺如来略縁記(口語訳)石岡市貝地   6-8
笹目 蔵之助/著
2 常陸大掾氏について3   8-14
岩田 敏男/著
3 藤田東湖を思慕して六十年   14-16
渡辺 宏/著
4 稲荷神社『考』と三村に鎮座する稲荷社について   17-28
福田 欣次/著
5 竜神山考   28-33
川田 泰子/著
6 一万円札に聖徳太子を画いた馬堀画伯より都々一坊扇歌の大肖像画を石岡市が頂いた経緯   36-38
嶋田 啓次郎/著
7 漢字の発生から常用漢字迄・続き   38-43
小野 誠一/著
8 総社旧地について   44-50
9 阿弥陀石について   51-53
10 「青屋神社の祭り」について志田諄一先生の講演要旨   54-56
鈴木 茂(1916~)/著
11 古文書解読会解読文府中雑記   56-62
福田 欣次/著 鈴木 隆子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。