検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京家政学院筑波短期大学紀要 第6集   

著者名 東京家政学院筑波短期大学紀要委員会/編
著者名ヨミ トウキョウ カセイ ガクイン ツクバ タンキ ダイガク キヨウ イインカイ
出版者 東京家政学院筑波短期大学
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052547880郷土図書L051.2/1/6閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000636471
書誌種別 郷土資料図書
書名 東京家政学院筑波短期大学紀要 第6集   
著者名 東京家政学院筑波短期大学紀要委員会/編
著者名ヨミ トウキョウ カセイ ガクイン ツクバ タンキ ダイガク キヨウ イインカイ
出版者 東京家政学院筑波短期大学
出版年月 1996.3
ページ数 149,29p
大きさ 26cm
分類記号9版 051.1
書名ヨミ トウキョウ カセイ ガクイン ツクバ タンキ ダイガク キヨウ
注記 総目次(第1集~第6集):巻末
注記 欧文書名:Bulletin of Tsukuba Junior College Tokyo Kasei Gakuin
郷土分類 051.2
言語区分 日本語



内容細目

1 韓半島平和体制構築に関する考察   1-15
鄭 楽重/著
2 行動様式としてのASEAN   17-44
浅川 公紀(1944~)/著 若松 篤/著
3 核不拡散条約(NPT)をめぐる世界各国の思惑と動向   45-53
浅川 公紀(1944~)/著 佐藤 竜太/著
4 水窪の大念仏―水窪大念仏と五方念仏2―   55-81
坂本 要/著
5 落語によるOA化の問題点4   83-93
平木 茂子(1932~)/著
6 マークリーダによるデータエントリシステムの開発   95-102
平木 茂子(1932~)/著 高藤 清美(1958~)/著
7 UNIXシステムのための無停電電源装置と連動する自動シャットダウン装置の試作   103-111
高藤 清美(1958~)/著
8 Punctionaryの試み6Punctionary2補遺   113-130
豊田 一男(1938~)/著
9 Letters through your door   131-135
Clive S.LANGHAM/著
10 フォスターとウォーに見るカントリー・ハウス・シンボリズムの残映   137-149
波多野 葉子/著
11 史料紹介・慶応二年水戸藩保守派政府の朝廷工作   1-29
吉田 俊純(1946~)/著
12 新たなる飛躍を求めて
柴沼 晉/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。