検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ教育の経営 2  自律的学校経営と教育経営 

著者名 日本教育経営学会/編
著者名ヨミ ニホン キョウイク ケイエイ ガッカイ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000558799一般書370.8/シリ/2閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000685677
書誌種別 図書
書名 シリーズ教育の経営 2  自律的学校経営と教育経営 
著者名 日本教育経営学会/編
著者名ヨミ ニホン キョウイク ケイエイ ガッカイ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2000.12
ページ数 311p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-40234-3
分類記号9版 370.8
分類記号10版 370.8
書名ヨミ シリ-ズ キョウイク ノ ケイエイ
内容紹介 内容紹介:公教育経営システムの転換期にあたり、21世紀初頭を見通した教育の経営のありうる像の創出を目的として企画されたシリーズ。第2巻では自律的学校経営の実現に必要な教育戦略、経営の構造などについて考察する。
件名1 教育
件名2 学校経営
言語区分 日本語



内容細目

1 現代の学校経営改革の視野   12-38
小島 弘道/著
2 学校教育の基調の変容と学校経営   39-56
北神 正行/著
3 学校選択の弾力化と学校経営   57-75
三上 和夫/著
4 教育課程の開発と学校経営戦略   76-91
山崎 保寿/著
5 子どもの変容と学校経営戦略   92-108
中野目 直明/著
6 情報化の進展と学校経営戦略   109-131
植田 義幸/著
7 学校の組織・運営の原理と構造   132-148
水本 徳明(1957~)/著
8 学校の合意形成と教職員の参加   149-164
中嶋 哲彦/著
9 学校経営における協働論の回顧と展望   165-181
藤原 文雄(1967~)/著
10 学校の組織文化とその創造   182-205
佐古 秀一/著
11 学校経営と校長のリーダーシップ   206-221
浦野 東洋一(1943~)/著
12 校長の資格と養成・免許   222-239
元兼 正浩(1965~)/著
13 父母・住民の経営参加と学校の自律性   240-261
岩永 定/著
14 学校経営と教職員組合   262-275
榊 達雄/著
15 学校経営と教育行政の関係再編の視点   276-293
榊 達雄/著
16 自律的な学校経営と学校経営理論、その再構築の視点   294-311
植田 健男(1955~)/著 石井 拓児(1971~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。