検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

溯源東海 第3号   

著者名 東海村史編さん委員会/編
著者名ヨミ トウカイ ソンシ ヘンサン イインカイ
出版者 東海村史編さん委員会
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051664561一般○茨イ202/トウ/3閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052208152郷土図書L202/トウ/3閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052471289郷土図書L202/トウ/3郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000699606
書誌種別 郷土資料図書
書名 溯源東海 第3号   
著者名 東海村史編さん委員会/編
著者名ヨミ トウカイ ソンシ ヘンサン イインカイ
出版者 東海村史編さん委員会
出版年月 1989.3
ページ数 84p
大きさ 21cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ ソゲン トウカイ
件名1 東海村(茨城県)-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 水戸藩の郡制と郡奉行たち   1-16
宮沢 正純/著
2 村落運営における坪の意味―茨城県那珂郡東海村竹瓦を例に―   17-27
関沢 まゆみ/著
3 東海村における民家建築の推移―明治・大正期について―   28-35
清水 博之( 日立市)/著
4 原研誘致の思い出   36-38
須藤 浩三/著
5 住吉台の出会い   39-41
後藤 喜代知/著
6 あれから   42-43
清野 欣一/著
7 婦人会と生きて   44-46
西野 いく/著
8 追懐   47-49
原 節子( 郷土)/著
9 久慈川の清流と榊橋   50-52
安 みよ/著
10 東海発電所建設期の思い出   53-55
深川 正男/著
11 旧電気通信研究所茨城支所―NTT茨城研究開発センタの来歴―   56-59
村瀬 啓/著
12 東京オリンピックの頃   60-61
上田 泰司/著
13 御所内遺跡出土の土偶について   62-67
瓦吹 堅/著
14 東海地域の青年団関係史料について   68-84
岩崎 宏之/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。