検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

維新水戸学派の活躍    

著者名 北条 猛次郎/著
著者名ヨミ ホウジョウ,タケジロウ
出版者 修文館
出版年月 1942.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052758271一般○茨イ122/ホウ/閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001052436027郷土図書L122/ホウ/閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001052436035郷土図書L122/ホウ/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000703598
書誌種別 郷土資料図書
書名 維新水戸学派の活躍    
著者名 北条 猛次郎/著
著者名ヨミ ホウジョウ,タケジロウ
出版者 修文館
出版年月 1942.6
ページ数 582,26,4p
大きさ 21cm
分類記号9版 121.58
書名ヨミ イシン ミトガクハ ノ カツヤク
件名1 水戸学
郷土分類 122
言語区分 日本語



内容細目

1 水戸藩の立場   1-23
2 現代名士の水戸回顧談   24-40
3 義公と大日本史   41-50
4 尊王の指南車楠公墓碑   51-54
5 高山彦九郎と水戸学の宣伝   55-63
6 頼山陽と大日本史   64-67
7 蒲生君平と藤田幽谷   68-78
8 烈公と藩学弘道館   79-90
9 戸田蓬軒と藤田東湖   91-108
10 会沢正志と全国の門人   109-129
11 水薩締盟の楔子、日下部父子   130-134
12 西郷南洲と東湖との会見   135-146
13 薩藩の水戸党と桜田義挙   147-150
14 山内容堂と藤田東湖   151-156
15 土佐藩の勤王論と水戸精神   157-168
16 肥後藩の勤王論と水戸学   169-171
17 横井小楠と藤田東湖   172-177
18 宮部鼎蔵の勧王精神   178-185
19 山田信道と佐々友房   186-191
20 鍋島閑叟と水戸烈公   192-201
21 佐賀藩の勤王論と水戸学   202-207
22 橋本左内と水戸学の感化   208-223
23 梅田雲浜の水戸遊説   224-240
24 佐久間象山と藤田東湖   241-254
25 宇都宮藩の勤王と水戸学   255-259
26 大橋順蔵の勤王運動   260-272
27 久留米藩人の水戸遊学   273-279
28 真木和泉の水戸遊学   280-289
29 真木の帰藩と天保学派の活動   290-299
30 鳥取藩人の水戸遊学   300-304
31 安達清風の水戸遊学日記   305-333
32 水長両藩の学問奨励   334-340
33 村田清風の水戸学移入   341-346
34 防長勤王論の起原と水戸学   347-351
35 吉田松陰の水戸訪問   352-361
36 松陰と水戸の俊傑   362-369
37 松陰と水戸派の諸説   370-378
38 松下村塾の教育と水戸学   379-391
39 赤川淡水の水戸遊学   392-396
40 水藩四壮士の遊説   397-414
41 大楽源太郎と水戸学   415-420
42 寺内元帥と水戸学   421-425
43 乃木将軍の水戸学尊重   426-431
44 松陰の最期を繞る水戸烈士   432-449
45 桜田事変と志士の奮起   450-454
46 木戸孝允と水戸志士の訂盟   455-466
47 久阪玄瑞の水戸憧憬   467-482
48 桜田変後の水藩と加藤桜老   483-496
49 高杉晋作の発奮   497-500
50 高杉晋作と加藤桜老   501-516
51 長藩桜老を招聘す   517-525
52 長藩に於ける桜老の活躍   526-534
53 攘夷の魁武田耕雲斎   535-543
54 維新前後の教科書と水戸学   544-559
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。