検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメラジアンスクール    

著者名 照本 祥敬/編
著者名ヨミ テルモト,ヒロタカ
出版者 蕗薹書房
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000395408一般書371.5/テル/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.5 371.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000738719
書誌種別 図書
書名 アメラジアンスクール    
副書名 共生の地平を沖縄から
著者名 照本 祥敬/編   セイヤーミドリ/著   与那嶺 政江/著   野入 直美/著
著者名ヨミ テルモト,ヒロタカ セイヤーミドリ ヨナミネ,マサエ ノイリ,ナオミ
出版者 蕗薹書房
出版年月 2001.6
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-00958-3
分類記号9版 371.5
分類記号10版 371.5
書名ヨミ アメラジアン スク-ル
副書名ヨミ キョウセイ ノ チヘイ オ オキナワ カラ
内容紹介 内容紹介:米国人とアジア人の間に生れたアメラジアン。日米の二つの言語と文化を子どもたちに身につけさせたいと願う母親が「ダブルの教育」をめざし自ら学校づくりに立ち上がった。
著者紹介 著者紹介:〈照本〉1960年兵庫県生まれ。琉球大学教育学部助教授。アメラジアンの教育権を考える会事務局長。専門は生活指導。著書に「おとなと子どもの関係を再生する条件とは何か」等がある。
件名1 自由教育
件名2 混血児
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。