検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心理臨床家のための「事例研究」の進め方    

著者名 山本 力/編著
著者名ヨミ ヤマモト,ツトム
出版者 北大路書房
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000429876一般書146.0/ヤマ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000772176
書誌種別 図書
書名 心理臨床家のための「事例研究」の進め方    
著者名 山本 力/編著   鶴田 和美/編著
著者名ヨミ ヤマモト,ツトム ツルタ,カズミ
出版者 北大路書房
出版年月 2001.9
ページ数 144,4p
大きさ 21cm
ISBN 4-7628-2227-2
分類記号9版 146.07
分類記号10版 146.07
書名ヨミ シンリ リンショウカ ノ タメ ノ ジレイ ケンキュウ ノ ススメカタ
内容紹介 内容紹介:学生・院生や若い臨床心理士、心理臨床実習を担当する指導者が利用できるよう、事例研究の基礎と倫理、事例研究の報告と研究のしかた、事例研究の応用と発展の3部構成で解説した、事例研究の進め方の手引書。
著者紹介 著者紹介:〈山本〉1950年兵庫県生まれ。岡山大学教育学部附属教育実践総合センター教授。
件名1 臨床心理学-研究法
言語区分 日本語



内容細目

1 心理臨床実践と事例研究   2-13
山本 力/著
2 研究法としての事例研究   14-29
山本 力/著
3 職業倫理と事例の扱い方   30-41
野島 一彦(1947~)/著
4 心理臨床における記録   44-53
菅野 信夫/著
5 事例報告と資料作成の要領   54-65
辻河 昌登/著
6 事例研究の着想と手順   66-79
鶴田 和美/著
7 事前のプレゼンテーション   80-87
鶴田 和美/著
8 家族・グループを対象とした事例研究   90-99
亀口 憲治/著
9 歴史的人物の事例研究   100-107
名島 潤慈/著
10 PAC分析と「個」へのアプローチ   108-117
内藤 哲雄/著
11 事例検討・事例研究の経験と工夫を語る   118-127
田中 千穂子(1954~)/著
12 臨床的リアリティをどう伝えるか   128-140
鑪 幹八郎(1934~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。