検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江上波夫文化史論集 8  人類史の構想 

著者名 江上 波夫/著
著者名ヨミ エガミ,ナミオ
出版者 山川出版社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000789907一般書220/エガ/8閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000790880
書誌種別 図書
書名 江上波夫文化史論集 8  人類史の構想 
著者名 江上 波夫/著
著者名ヨミ エガミ,ナミオ
出版者 山川出版社
出版年月 2001.11
ページ数 567p
大きさ 22cm
ISBN 4-634-67170-0
分類記号9版 220
分類記号10版 220
書名ヨミ エガミ ナミオ ブンカシ ロンシュウ
件名1 東洋史
言語区分 日本語



内容細目

1 古代社会   5-58
2 考古学上よりみたる農耕民と遊牧民   59-100
3 人類社会における農耕民型と遊牧民型   101-110
4 文明の誕生   111-132
5 古代都市文明と古代騎馬文明   133-138
6 世界史上における遊牧騎馬民族の役割   139-156
7 人類社会における近代型の系譜   157-202
8 美術の誕生   205-254
9 原始絵画の制作者たち   255-264
10 呪術の世界   265-274
11 ラスコーを見る   275-282
12 世界最古の人物画   283-288
13 文化交流と文化遺産   291-298
14 国際東洋学者会議へ出席して   299-308
15 遺跡発掘の新装備   309-314
16 現代の探検について   315-324
17 “第二の自然”と人類   325-334
18 人類が自由になる日   335-350
19 人類は「動く生物」   351-354
20 文明の発展における類似と相違とその要因   355-362
21 文明論の試み   363-412
22 ピントとカモンイス   413-420
23 わが道-考古学   423-434
24 地平を超える構想力   435-492
日野 啓三/対談
25 学問の思い出   493-544
山本 達郎/ほか座談
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。