検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統合教育の実践    

著者名 山本 和儀/編著
著者名ヨミ ヤマモト,カズヨシ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000561769一般書378/ヤマ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378
インクルーシブ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000888423
書誌種別 図書
書名 統合教育の実践    
副書名 心と身体のバリアフリー社会を目指して
著者名 山本 和儀/編著
著者名ヨミ ヤマモト,カズヨシ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2002.9
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-88602-624-9
分類記号9版 378
分類記号10版 378
書名ヨミ トウゴウ キョウイク ノ ジッセン
副書名ヨミ ココロ ト シンタイ ノ バリアフリ- シャカイ オ メザシテ
注記 参考文献:p143~144
内容紹介 内容紹介:ノーマライゼーションの基盤は統合教育にあるが、その実践はまだ十分とはいえない。これまでの教育実践や当事者・家族の思いから、いま何がもとめられているのかを考える。
著者紹介 著者紹介:1938年大阪市生まれ。大東市立療育センター所長等を歴任。現在、帝京平成大学健康メディカル学部教授、医療法人若弘会大東地域リハビリテーション研究所所長。
件名1 インクルーシブ教育
言語区分 日本語



内容細目

1 統合教育とは何か   9-25
山本 和儀/著
2 「自閉症」と診断されたわが子の中学選択   26-34
中田 留美/著
3 親の役割を考える   35-57
西田 良枝/著
4 互いのかかわり合いの中で人は成長する   58-70
白川 広子/著
5 大東市の統合教育から学んだこと   71-81
森山 雅志/著
6 地域にみる統合教育の壁と今後の課題   82-93
広末 ゆか/著
7 統合教育と施設の役割   94-104
松島 栄一/著
8 養護学校の課題と役割   105-118
立目 章/著
9 統合教育と地域の役割   119-131
小林 厚子/著
10 統合教育と障害者の就労   132-144
乾 伊津子/著
11 統合教育をはばむ現実の壁   145-169
穏土 ちとせ/著
12 統合教育における行政の役割   170-180
山本 尚子/著
13 訪問看護を通してみた統合教育   181-197
板谷 裕美/著
14 心のバリアフリーの重要性   198-222
村嶋 邦彦/著
15 統合教育の現状と今後の課題   223-233
山本 和儀/著 逢坂 伸子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。