検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紀要 第13号(平成14年度)   

著者名 紀要第13号編集委員会/編集
著者名ヨミ キヨウ ダイジュウサンゴウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 茨城県立石岡第一高等学校
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053083166郷土図書L052/5/13郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000952464
書誌種別 郷土資料図書
書名 紀要 第13号(平成14年度)   
著者名 紀要第13号編集委員会/編集
著者名ヨミ キヨウ ダイジュウサンゴウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 茨城県立石岡第一高等学校
出版年月 2003.3
ページ数 95,3p
大きさ 30cm
分類記号9版 051.1
書名ヨミ キヨウ
郷土分類 052
言語区分 日本語



内容細目

1 私の読書指導   2-8
原田 明夫( 国語科)/著
2 『パワーポイントによる日本史授業ユニット』の開発について   9-17
根崎 稔美( 地歴公民科)/著
3 わかる授業を目指して~生徒の実態に応じた授業を求めて~   18-23
竹村 広治( 数学科)/著
4 石岡一高ネットワークの変遷   24-34
大和田 正裕( 理科)/著
5 意思決定・行動選択にかかわる授業実践~ロールプレイングを通して友人関係を大切にした断り方の選択~   35-39
田口 敬二( 保健体育科)/著
6 生徒の主体的な学習活動を促す英語科指導の在り方~第3学年園芸科・造園科の「英語Ⅱ」の授業を通して~   40-52
中川 一英( 英語科)/著
7 ロータリー交換留学生の受け入れについて~オーストラリアからの留学生シャロンの学んでいったこと~   53-66
江畑 まさ子( 英語科)/著
8 「2002年茨城総体」に向けて 総合開会式における本校園芸科の草花装飾の取り組みについて   67-78
外ノ岡 政典( 園芸科)/著
9 2002年,今日はどんな日(総集編)-授業変更黒板・連絡事項の活用-   79-93
須賀田 喜孝( 教育)/著
10 食卓からの出発   94-95
小池 憲子( 養護教諭)/著
11 小説『土』 鬼怒川の東と西   巻末1-3
多田 速男/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。