検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多文化教育の研究  早稲田教育叢書 18   

著者名 朝倉 征夫(1941~)/編著
著者名ヨミ アサクラ イサオ
出版者 学文社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000675932一般書376.9/アサ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001011093
書誌種別 図書
書名 多文化教育の研究  早稲田教育叢書 18   
副書名 ひと,ことば,つながり
早稲田教育叢書
著者名 朝倉 征夫(1941~)/編著
著者名ヨミ アサクラ イサオ
出版者 学文社
出版年月 2003.9
ページ数 179p
大きさ 21cm
ISBN 4-7620-1257-2
分類記号9版 376.9
分類記号10版 376.9
書名ヨミ タブンカ キョウイク ノ ケンキュウ
副書名ヨミ ヒト コトバ ツナガリ
内容紹介 内容紹介:教育がもつ文化変容、手話ネットワーク、アイヌ民族教育、地域日本語教育、朝鮮植民地期の言語教育政策、アボリジニ語学習などを取り上げ、多文化教育の概念や、日本・アジア・オセアニア地域の多文化教育の実践と課題を考察。
著者紹介 著者紹介:早稲田大学教育学部教授。博士(文学)。
件名1 民族教育
言語区分 日本語



内容細目

1 多文化教育の概念と論点   2-12
朝倉 征夫(1941~)/著
2 文化変容下の教育   13-23
米村 健司(1966~)/著
3 多文化的視点からみた日本の大学開放の課題   24-32
内山 宗昭/著
4 大学授業における多文化教育の視点   33-42
辻 智子(1956~)/著
5 手話ネットワークの動態   43-53
坂内 夏子/著
6 「ケア」意識の発達とジェンダー   54-63
荻野 佳代子/著
7 アイヌ民族と教育   64-73
上野 昌之/著
8 日本における華僑学校教育の多様化に関する一考察   74-85
裘 暁蘭/著
9 地域日本語教育に求められるもの   86-95
広崎 純子/著
10 地域の国際化と日本語学習(成人)   96-107
相沢 文江/著
11 教科書論争にみる台湾の多文化教育の問題   108-118
楊 武勲/著
12 朝鮮植民地期の言語政策に関する考察   119-128
李 【ホ】鉉/著
13 多文化教育からみたインド社会における教育   129-138
末永 ひみ子/著
14 オーストラリア歴史教科書にみる文化的価値   139-148
渡辺 幸倫/著
15 多文化教育としてのアボリジニ語学習   149-161
前田 耕司(1953~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。