検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

総合政策学の最先端 3  多様化・紛争・統合 

出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000681625一般書304/ソウ/3閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001018022
書誌種別 図書
書名 総合政策学の最先端 3  多様化・紛争・統合 
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2003.10
ページ数 368p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1025-4
分類記号9版 304
分類記号10版 304
書名ヨミ ソウゴウ セイサクガク ノ サイセンタン
内容紹介 内容紹介:人類社会は多様性に満ちており、それを理解しようとすると、単純化しがちである。多様性をあくまで歴史的文脈、地域文脈でとらえ、東アジアのダイナミズム、共同体の基盤である言語、多様性と普遍性などの課題に言及する。
著者紹介 著者紹介:慶応義塾大学法学部卒業。米国ジョージタウン大学助教授等を経て、現在、慶応義塾大学総合政策学部教授。共編書に「メディアが変わる知が変わる」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 地域の政治力学と日本   2-25
小島 朋之(1943~2008)/著
2 後発国民国家のナショナリズムとガバナンス
田島 英一(1962~)/著
3 東南アジアの国家と社会   54-79
野村 亨(1952~)/著
4 韓国におけるグローバリゼーション受容プロセスと情報化社会の特色   80-103
渡辺 吉鎔(1944~)/著
5 韓国における企業構造改革の展開   104-127
柳町 功/著
6 言語政策の枠組み   128-151
平高 史也/著
7 バイリンガル教育と言語教育政策   152-178
古石 篤子/著
8 少数言語に未来はあるか   179-197
木村護郎クリストフ/著
9 宗教と言語   198-218
藁谷 郁美/著
10 語りと共同性   219-241
國枝 孝弘(1965~)/著
11 社会運動とインターネット   242-264
山本 純一(1950~)/著
12 イスラームにおける法発見と法の目的論   265-287
奥田 敦(1960~)/著
13 アメリカ憲法に見る政府の役割について
阿川 尚之(1951~)/著
14 ヨーロッパ統合の文明論的意味、あるいは「近代」の進化   302-330
堀 茂樹(1952~)/著
15 近代化から開発へ   331-358
梅垣 理郎/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。