検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

A new century of phonology and phonological theory    

著者名 Takeru Honma/〔ほか〕編
著者名ヨミ TAKERU,HONMA
出版者 開拓社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000895340一般外国語Y801/HO/ENG閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001024600
書誌種別 図書
書名 A new century of phonology and phonological theory    
副書名 A festschrift for Professor Shosuke Haraguchi on the occasion of his sixtieth birthday
著者名 Takeru Honma/〔ほか〕編
著者名ヨミ TAKERU,HONMA
出版者 開拓社
出版年月 2003.10
ページ数 30,581p
大きさ 22cm
ISBN 4-7589-2112-1
分類記号9版 801.1
分類記号10版 801.1
書名ヨミ オンインガク ト オンイン リロン ノ アタラシイ セイキ
注記 業績一覧:巻頭p7~21
注記 日本語のタイトル:音韻学と音韻理論の新しい世紀
内容紹介 内容紹介:原口庄輔筑波大学名誉教授の60歳記念論集。母音と子音、韻律論などに関する英語論文40編を収録。
件名1 音韻学
言語区分 英語



内容細目

1 No opacity in OT   3-11
Haruka・Fukazawa/著 Mafuyu・Kitahara/著
2 Are you sympathetic to sympathy theory?   12-25
Ayako・Hashimoto/著
3 Weak layering and word binarity   26-65
Junko・Ito/著 Armin・Mester/著
4 Anything goes   66-90
Alan・Prince/著
5 A reanalysis of similitude in phonology   91-101
Yukio・Takahashi/著
6 Japanese grammar in the general theory of prominence   102-120
Shin-ichi・Tanaka/著
7 Chain shifts in intervocalic stops in Japanese   121-142
Noriko・Yamane-Tanaka/著
8 Tonkawa vowel alternations as alignment   143-154
Diana・Bennett・Archangeli/著
9 Verner's law   155-172
Morris・Halle/著
10 Revisiting English vowel shortening   173-184
Yukiko・Kazumi/著
11 Evidence for a rule-based derivation of irregular verb forms in English   185-193
Wayne・P・Lawrence/著
12 Nasal vowels and liaison in French   194-209
Takeshi・Nakamoto/著
13 Reduplicants and prefixes in Japanese onomatopoeia   210-221
Akio・Nasu/著
14 Counter-feeding opacity in the Mitsukaido dialect of Japanese   222-236
Kan・Sasaki/著
15 Vowel devoicing of Ainu   237-249
Hidetoshi・Shiraishi/著
16 Optimality theory and high vowel devoicing in Japanese   250-257
Akira・Tanaka/著
17 Are borrowed morphemes always foreign?   258-267
Koichi・Tateishi/著
18 East meets west   268-276
Jeroen・van・de・Weijer/著
19 The footing of dactylic sequences in American English   277-289
Stuart・Davis/著
20 English stress variants and branching constraints   290-299
Noriko・Hattori/著
21 The CodaMax approach to the English stress   300-312
Takeru・Honma/著
22 Dutch syllable structure meets government phonology   313-343
Harry・van・der・Hulst/著
23 English word stress and Japanese learners   344-355
Itsue・Kawagoe/著
24 Accent of alphabetic acronyms in Tokyo Japanese   356-370
Haruo Kubozono/著
25 The entering tone and the zhongyuan yinyun   371-378
Xunning・Liu/著
26 The structure of eddic poetry   379-394
Masao・Okazaki/著
27 Japanese compound accentuation   395-408
Koji・Ono/著
28 Remarks on recessive accent in ancient Greek   409-420
Toshiyuki・Tabata/著
29 Why is Montana Cowboy the most unlikely stress pattern?   421-433
Shoichi・Tanaka/著
30 Problems with optimality theory analysis of English subsidiary stresses   434-447
Eiji・Yamada/著
31 Asymmetric distribution of the two high vowels   448-455
Yuko・Z・Yoshida/著
32 Suffixes and stress・accent assignment in English and Japanese   456-472
Hideki・Zamma/著
33 Some effects of prosody on articulation in American English   473-491
Donna・Erickson/著
34 Essay on acoustic correlates of prosodic typology   492-507
Masahiko・Komatsu/著
35 The perception and retention of English words relative to boundaries   508-517
June-ko・Matsui/著
36 Spoken word recognition and word play in Japanese   518-529
Takashi・Otake/著
37 Voicing features of initial-stop consonants   530-539
Katsumasa・Shimizu/著
38 Notes on comparative analysis of speech errors in English and Japanese   540-558
Yasushi・Terao/著
39 Contour templates in syntax?   559-570
Henk・van・Riemsdijk/著
40 Eel sentences in Japanese and English   571-581
Hisao・Tokizaki/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。