検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方財政危機と住民生活  (社)大阪自治体問題研究所研究年報 6   

出版者 文理閣
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000702355一般書349.2/チホ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001030114
書誌種別 図書
書名 地方財政危機と住民生活  (社)大阪自治体問題研究所研究年報 6   
(社)大阪自治体問題研究所研究年報
出版者 文理閣
出版年月 2003.11
ページ数 132p
大きさ 21cm
ISBN 4-89259-447-4
分類記号9版 349.21
分類記号10版 349.21
書名ヨミ チホウ ザイセイ キキ ト ジュウミン セイカツ
内容紹介 内容紹介:90年代に入り問題となってきている地方財政の破綻。歳出の削減と歳入の確保によって住民生活が受ける影響、地方財政のあり方を考える際に認識すべき住民生活と地方財政の中での位置づけについて、多角的に検討を加える。
件名1 地方財政-日本
言語区分 日本語



内容細目

1 地方財政危機と「三位一体改革」   7-34
梅原 英治(1950~)/著
2 大阪市は「財政非常事態」というけれど
谷口 積喜/著
3 財政危機回避から市民自治へ   47-56
佃 孝三/著
4 自治体財政を住民の手に   57-61
片岡 博明/著
5 泉大津市民は立ち上がる   62-64
森田 肇/著
6 鎌倉健『産業集積の地域経済論』   65-68
植田 浩史(1960~)/著
7 安井・富沢・遠藤編『産業の再生と大都市』を読む   69-74
遠州 尋美/著
8 電子自治体構築と自治体再編,及び地方自治の変容について   75-92
黒田 充/著
9 郡部における癒しのまちづくり   93-106
岩橋 浩文/著
10 ルイシャムコンパクト:ロンドン,ルイシャム区での政府と民間非営利セクターとの協定   107-127
栗本 裕見/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。