検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座文学 5  演劇とパフォーマンス 

著者名 小森 陽一/〔ほか〕編集委員
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000740025一般書908/コモ/5人文9(90)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001067284
書誌種別 図書
書名 岩波講座文学 5  演劇とパフォーマンス 
著者名 小森 陽一/〔ほか〕編集委員
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.2
ページ数 339p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-011205-8
分類記号9版 908
分類記号10版 908
書名ヨミ イワナミ コウザ ブンガク
件名1 文学
件名2 演劇
言語区分 日本語



内容細目

1 劇的なるもの、メディアとしての身体   1-18
兵藤 裕己/著
2 舞踊装置   19-38
貫 成人/著
3 祭礼と道化   39-66
橋本 裕之/著
4 能の身体と力   67-82
松岡 心平(1954~)/著
5 声と日本近代   83-102
坪井 秀人/著
6 経験としてのアルトー   103-144
佐伯 隆幸/著
7 メイエルホリドの演劇性   145-164
楯岡 求美/著
8 演劇の可能と不可能   165-186
北山 研二/著
9 「演劇」の揚棄?   187-208
谷川 道子/著
10 シェイクスピアの新世紀   209-226
上野 美子(1939~)/著
11 『まじめが肝心』とファルス   227-248
玉井 【アキラ】/著
12 術語としての「時代」   249-266
今尾 哲也/著
13 ギリシア古代演劇   267-284
三枝 和子/著
14 イギリス・ルネサンス演劇   285-302
玉泉 八州男/著
15 歌舞伎   303-320
西村 清和/著
16 泉鏡花と近代演劇の“実験”   321-339
佐伯 順子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。