検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老いの人類学  Sekaishiso seminar  

著者名 青柳 まちこ/編
著者名ヨミ アオヤギ マチコ
出版者 世界思想社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000731677一般書367.7/アオ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001071599
書誌種別 図書
書名 老いの人類学  Sekaishiso seminar  
Sekaishiso seminar
著者名 青柳 まちこ/編
著者名ヨミ アオヤギ マチコ
出版者 世界思想社
出版年月 2004.3
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1042-4
分類記号9版 367.7
分類記号10版 367.7
書名ヨミ オイ ノ ジンルイガク
内容紹介 内容紹介:伝統文化の伝承者・インフォーマントとしての老人ではなく「老い」そのものについて、高齢者の意味、老化のプロセス、老人の生活や意見、社会的地位や役割の分析等を通して考察する論文集。
著者紹介 著者紹介:東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。文学博士。茨城キリスト教大学文学部教授。立教大学名誉教授。著書に「トンガの文化と社会」など。
件名1 老人
言語区分 日本語



内容細目

1 老いの人類学   1-22
青柳 まちこ/著
2 長寿のシマ沖縄の高齢者たち   23-44
片多 順/著
3 敬われる老人たちの姿   45-68
比留間 洋一/著
4 アラブ・イスラーム社会における「老い」   69-92
鷹木 恵子(1954~)/著
5 歴史の狭間を生きたアボリジニの老人たち   93-114
上橋 菜穂子(1962~)/著
6 今を生きるイヌイトの老人   115-136
スチュアート ヘンリ/著
7 楢山節の比較文化考   137-158
青柳 まちこ/著
8 老後をどう生きぬくか   159-178
百瀬 響/著
9 アメリカ中西部ホームタウンの「独身」高齢男性   179-198
佐野 敏行/著
10 「ヘルピング」と「世話をする」   199-222
藤田 真理子(1952~)/著
11 「老いの人類学」研究史   223-242
片多 順/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。