検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラジル新時代    

著者名 堀坂 浩太郎(1944~)/編著
著者名ヨミ ホリサカ コウタロウ
出版者 勁草書房
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000756062一般書302.6/ホリ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001071938
書誌種別 図書
書名 ブラジル新時代    
副書名 変革の軌跡と労働者党政権の挑戦
著者名 堀坂 浩太郎(1944~)/編著
著者名ヨミ ホリサカ コウタロウ
出版者 勁草書房
出版年月 2004.3
ページ数 240p
大きさ 21cm
ISBN 4-326-50249-5
分類記号9版 302.62
分類記号10版 302.62
書名ヨミ ブラジル シンジダイ
副書名ヨミ ヘンカク ノ キセキ ト ロウドウシャトウ セイケン ノ チョウセン
注記 年表:p211~215 文献:p219~229
内容紹介 内容紹介:左翼労働者党のルーラ大統領の登場とともに、ブラジルはいかに変化したか。1982年の債務危機後の「失われた10年」から21世紀初めにかけて試みられたブラジルの変革を考察し、日本の対応を考える。
著者紹介 著者紹介:国際基督教大学卒業。日本経済新聞記者を経て現在、上智大学外国語学部教授。著書に「転換期のブラジル」など。
件名1 ブラジル
言語区分 日本語



内容細目

1 ブラジルの軌跡と新世紀   3-12
堀坂 浩太郎/著
2 労働者党ルーラ政権の誕生   13-34
吉原 多美江/著
3 グローバル体質に変化したブラジル経済
竹下 幸治郎/著
4 金融システム安定化への挑戦   61-76
長谷川 永遠子/著
5 変貌する産業と企業活動   77-96
桜井 敏浩/著
6 産業競争力のカギを握る中小企業   97-114
二宮 康史/著
7 「都市システム」の変容と地方分権化   115-138
山崎 圭一/著
8 教育開発と社会の変化   139-160
田村 梨花(1972~)/著
9 積極外交への転換と多様化する交渉軸   161-190
子安 昭子/著
10 メルコスールを核とした通商戦略   191-210
堀坂 浩太郎/著 豊田 哲也/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。