検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア・太平洋人権レビュー 2004  企業の社会的責任と人権 

著者名 アジア・太平洋人権情報センター/編
著者名ヨミ アジア タイヘイヨウ ジンケン ジョウホウ センター
出版者 現代人文社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000781003一般書316.1/アジ/2004閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.1 316.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001110376
書誌種別 図書
書名 アジア・太平洋人権レビュー 2004  企業の社会的責任と人権 
著者名 アジア・太平洋人権情報センター/編
著者名ヨミ アジア タイヘイヨウ ジンケン ジョウホウ センター
出版者 現代人文社
出版年月 2004.6
ページ数 260p
大きさ 21cm
ISBN 4-87798-209-4
分類記号9版 316.1
分類記号10版 316.1
書名ヨミ アジア タイヘイヨウ ジンケン レビュー
内容紹介 内容紹介:企業の社会的責任の議論を人権という観点から、児童労働やHIV/AIDSなど個別的な問題における企業や市民社会などの取組みを通して、その展開や課題を明らかにする。
件名1 人権
件名2 経営倫理
件名3 企業と社会
言語区分 日本語



内容細目

1 企業の社会的責任に関する国際的指針   10-24
山崎 公士(1948~)/著
2 ILOの動向と日本での企業規範をめぐる問題点   25-38
香川 孝三/著
3 国連人権小委員会企業の人権責任に関する規範   39-50
川本 紀美子/著
4 企業と健康・医療   51-65
稲場 雅紀(1969~)/著
5 企業の社会的責任と先住民・地域社会の権利   66-77
薗 巳晴/著
6 グローバル・コンパクトへのシティの参加とその可能性   78-93
菅原 絵美/著
7 児童労働と企業の社会的責任
岩附 由香(1974~)/著 白木 朋子(1974~)/著
8 より包括的な企業倫理に向けて   110-118
岩谷 暢子/著
9 2003年の国連の動き   128-140
田中 敦子( 国際運動)/ほか著
10 ILO:仕事における差別   141-147
ILO駐日事務所/著
11 条約委員会による個人通報に対する見解   148-157
岡田 仁子/著
12 ユネスコによる「国連反人種主義・差別撤廃世界会議」(ダーバン会議)のフォローアップ   158-160
藤本 伸樹/著
13 アジア・太平洋国内人権機関フォーラム(APF)第8回年次会合   161-163
野沢 萌子/著
14 アジア・太平洋地域における人権教育の動向   168-170
Jefferson・R・Plantilla/著 野沢 萌子/訳
15 タイにおける女性と子どもの人権   171-173
平井 佐和子/著
16 フィリピンにおける障害のある子どもの教育への権利   174-176
徳永 恵美香/著
17 カンボジア王国渉外養子縁組法案   177-181
野村 文月/著
18 マーシャル諸島における障害者の権利   182-185
間野 千里/著
19 インドにおけるコミュナリズムとジェンダー   186-188
門脇 章子(1977~)/著
20 中国における障害をもつ人の権利   189-191
関本 克良/著
21 日本における女性の権利   192-195
山本 哲史/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。