検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロラン・バルト著作集 1  文学のユートピア 

著者名 ロラン・バルト/著
著者名ヨミ ロラン バルト
出版者 みすず書房
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000796126一般書958.7/バル/1人文9(95)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001134567
書誌種別 図書
書名 ロラン・バルト著作集 1  文学のユートピア 
著者名 ロラン・バルト/著
著者名ヨミ ロラン バルト
出版者 みすず書房
出版年月 2004.9
ページ数 422p
大きさ 21cm
ISBN 4-622-08111-3
分類記号9版 958.78
分類記号10版 958.78
書名ヨミ ロラン バルト チョサクシュウ
言語区分 日本語



内容細目

1 文化と悲劇   3-9
2 アンドレ・ジッドとその『日記』についてのノート   9-32
3 罪の天使たち   33-37
4 小説の問題に関する『コンフリュアンス』誌の特集について   38-42
5 〈古典〉の快楽   43-58
6 ギリシャにて   59-69
7 『異邦人』の文体に関する考察   70-77
8 ベルドンヌの三人の学生による室内楽コンサート   78-79
9 ドミニック・マルティの展覧会のためのパンフレット   80-84
10 グロメール、リュルサ、コールダー   85-93
11 文法の責任   94-98
12 革命は法則にしたがうのか?   99-103
13 バクーニンと革命的汎スラブ主義   104-106
14 不条理文学に続くもの   107-109
15 ミシュレ、〈歴史〉そして〈死〉   110-131
16 マルクス主義の「スキャンダル」?   132-135
17 言葉のないユマニスム   136-139
18 現象学と弁証法的唯物論   140-141
19 エジプト学者たちの論争   142-146
20 隠喩について(マルクス主義は「教会」か?)   147-150
21 ジャン・ケロールとその小説   151-179
22 左翼作家、あるいは左翼文学?   180-186
23 そう、左翼文学はたしかに存在する   187-194
24 フォリー・ベルジェール   195-210
25 TNPの『ホンブルクの公子』   211-224
26 主人と奴隷   225-227
27 言葉もまた住処である   228-231
28 道楽者のなりゆき   232-234
29 古代悲劇の力   235-248
30 顔とかお   249-266
31 『ハムレット』は『ハムレット』以上です   267-271
32 カトリックのアルルの女   272-277
33 非人間的文学   278-282
34 ドン・ジュアンの沈黙   283-288
35 シネマスコープで   289-291
36 論説   292-295
37 ドン・ジュアン   296-301
38 演劇と共同性   302-305
39 『リチャード二世』の最後   306-313
40 冬のアヴィニオン   314-318
41 モスクワのペリション氏   319-321
42 『異邦人』、太陽の小説   322-327
43 ヴェルサイユとその会計   328-335
44 リュイ・ブラス   336-340
45 良き小劇場   341-347
46 観客のいない悲劇女優   348-352
47 大人になった『ゴドー』   353-357
48 プレ-ロマン   358-362
49 重要な演劇   363-367
50 ジャン・ケロール『夜の空間』   368-372
51 エグモント   373-376
52 逆説のない役者   377-381
53 民衆演劇を定義すれば   382-384
54 いかにして、なしで済ますか   385-389
55 ル・グラン・ロベール   390-394
56 論説   395-399
57 『桜の園』について   400-402
58 今日の民衆演劇   403-409
59 今月の小さな神話   410-415
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。