検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クリティークとしての社会学  シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造 1   

著者名 西原 和久(1950~)/編
著者名ヨミ ニシハラ カズヒサ
出版者 東信堂
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001206372一般書361.0/ニシ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社会学 社会問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001161483
書誌種別 図書
書名 クリティークとしての社会学  シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造 1   
副書名 現代を批判的に見る眼
シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造
著者名 西原 和久(1950~)/編   宇都宮 京子/編
著者名ヨミ ニシハラ カズヒサ ウツノミヤ キョウコ
出版者 東信堂
出版年月 2004.11
ページ数 314p
大きさ 19cm
ISBN 4-88713-576-9
分類記号9版 361.04
分類記号10版 361.04
書名ヨミ クリティーク ト シテ ノ シャカイガク
副書名ヨミ ゲンダイ オ ヒハンテキ ニ ミル メ
内容紹介 内容紹介:自明とされている既成の知と変容し続ける現実を、徹底した批判(クリティーク)の眼で見つめ直し、現代のアクチュアリティに肉迫するシリーズ。第1巻は、現代社会におけるわれわれ自身の生き方と社会学の視点とを考える。
件名1 社会学
件名2 社会問題
言語区分 日本語



内容細目

1 現代社会と批判的思考   3-42
西原 和久/著
2 歴史のなかの自我   43-68
奥村 隆/著
3 ポストモダン社会と自己物語   69-99
浅野 智彦/著
4 若者文化のゆくえ   101-128
小谷 敏/著
5 「長生き社会」という観点   129-154
宮原 浩二郎(1956~)/著
6 危機の時代の社会批判   155-179
渋谷 望/著
7 政治社会の今を問う   181-206
早川 洋行/著
8 情報社会の夢と現実   207-232
張江 洋直/著
9 社会運動は社会を変えるか   233-276
山嵜 哲哉/著
10 生活者の視線と社会学の問い   277-309
宇都宮 京子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。