検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の心理臨床    

著者名 蔭山 英順(1943~)/監修
著者名ヨミ カゲヤマ ヒデノリ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000646370一般書146.8/カゲ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000986888
書誌種別 図書
書名 21世紀の心理臨床    
著者名 蔭山 英順(1943~)/監修   森田 美弥子(1953~)/編   川瀬 正裕(1957~)/編   金井 篤子(1959~)/編
著者名ヨミ カゲヤマ ヒデノリ モリタ ミヤコ カワセ マサヒロ カナイ アツコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2003.6
ページ数 273p
大きさ 22cm
ISBN 4-88848-790-1
分類記号9版 146.8
分類記号10版 146.8
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ シンリ リンショウ
内容紹介 内容紹介:児童、病院、学校、地域、被害者支援…。臨床の世界はこんなに広い! 多様化し、国際化する心理臨床の最前線からのメッセージ。「子どもの遊戯療法」「病院での心理臨床」「地域支援と社会への貢献」の3部構成。
件名1 心理療法
件名2 カウンセリング
言語区分 日本語



内容細目

1 高機能広汎性発達障害児へのアプローチ   3-16
堀 美和子/著
2 言葉をもたない自閉症児との遊戯療法   17-35
長峰 伸治/著
3 養成大学における集団遊戯療法   36-46
杉村 和美(1952~)/著
4 スクールカウンセリングでのプレイセラピー経験から   47-59
西出 隆紀/著
5 名古屋のまちの統合保育   60-66
後藤 秀爾/著
6 わが国の自閉症治療の変遷   67-76
神野 秀雄/著
7 心理アセスメントの実践と教育をめぐって
高橋 靖恵/著
8 ひきこもりの女子青年との面接過程   92-108
願興寺 礼子(1958~)/著
9 安定した状態にある精神病者との集団心理療法   109-119
中西 和紀/著
10 慢性疾患患者の心理過程について   120-133
今尾 真弓/著
11 外科領域における心理臨床の実際と留意点   134-151
中原 睦美/著
12 小児科における心理臨床   152-172
川瀬 正裕/著
13 医療場面における心理臨床家の活動   173-180
沼 初枝/著
14 遺族の「語り」からみた犯罪被害者の心理と支援の展望   181-191
山口 智子/著
15 家庭相談員による地域臨床活動の実際   192-201
加藤 克子/著
16 アメリカにおけるスクールカウンセリング   202-211
平石 賢二(1962~)/著
17 キャリア・カウンセリングの理論と方法   212-227
金井 篤子/著
18 青年期臨床における面接中断の意味   228-244
森田 美弥子/著
19 犯罪被害者支援の現状と展望   245-253
富田 信穂(1948~)/著
20 中国における心理臨床の最新動向   254-260
徐 光興/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。