検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛の花束  現代随筆選書 190   

著者名 徳光 彩子/監修
著者名ヨミ トクミツ サイコ
出版者 日本随筆家協会
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000929347一般書914.6/トク/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001272665
書誌種別 図書
書名 愛の花束  現代随筆選書 190   
現代随筆選書
著者名 徳光 彩子/監修   日本随筆家協会/編
著者名ヨミ トクミツ サイコ ニホン ズイヒツカ キョウカイ
出版者 日本随筆家協会
出版年月 2005.11
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-88933-302-9
分類記号9版 914.68
分類記号10版 914.68
書名ヨミ アイ ノ ハナタバ
内容紹介 内容紹介:コブシの花を、幼子の掌になぞらえて、命を落とした我が子を偲んでいた母の姿…。心の深奥に刻み込まれて忘れられない出会いと別れ、愛のさまざまな姿を描いた作品を厳選した2005年度新鋭随筆家傑作撰。
件名1 随筆-随筆集
言語区分 日本語



内容細目

1 花   14-17
田口 兵/著
2 ねこごころ   18-22
赤松 愛子/著
3 教会のある家   23-27
菅野 正人/著
4 百八十羽の折鶴   28-31
竹内 浦子/著
5 雲分け登る   32-36
宮本 滝夫/著
6 金婚記念の日   37-41
竹本 静夫/著
7 墨で消された日記   42-46
沼口 満津男/著
8 年の暮れ   47-50
中尾 賢吉/著
9 青葉萌ゆ   51-54
林 昭彦/著
10 一枚の名刺   55-59
山内 美恵子/著
11 敗戦後六十年の節目に   60-63
根岸 保/著
12 国を愛する国際貢献   64-67
豊丘 時竹(1942~)/著
13 「成長していた」我が子たち   68-71
末広 由紀/著
14 高齢者と若者の域   72-75
徳永 名知子/著
15 ナッシング   76-81
西村 虎治/著
16 『反日デモ』を考える   82-85
今井 由子/著
17 新選組・土方歳三   86-89
二ノ宮 一雄/著
18 父の日記   90-93
久保 裕/著
19 親の深い愛に包まれて   94-97
小泉 誠志(1926~)/著
20 父と母   98-102
前田 静良(1940~)/著
21 膝を痛めて   103-106
高橋 忠夫/著
22 五寸釘の謎   107-110
大江 武夫/著
23 話しても分かりあえない   111-114
本間 政昭/著
24 母の銀河鉄道   115-118
玉木 恭子(1936~)/著
25 よちよち歩きのバス   119-122
仲江 太陽/著
26 万屋百年   123-126
石綿 美代子/著
27 リーブ・ザ・ネスト   127-130
須藤 恵子/著
28 息子の視線   131-133
榎並 掬水(1938~)/著
29 夢   134-137
田中 たえ/著
30 おトミさん   138-141
堀切 綾子/著
31 座右の友   142-144
窪田 正子/著
32 河畔   145-148
坂本 のり子/著
33 僕の奇跡   149-153
吉武 美智子/著
34 バンコクの十五夜   154-158
清水 さゆみ/著
35 どう癒す犯罪被害者の心   159-162
尾作 稔/著
36 友佳子   163-166
瓜生 美智子/著
37 コロボックルのいたずら   167-170
若杉 忠男/著
38 苗津子   171-175
会田 隆昭/著
39 赤飯   176-179
安藤 登志博/著
40 名前について   180-183
加藤 哲美/著
41 雑木林が消えた   184-187
遠藤 則子/著
42 友と敵   188-190
文月 麻美子/著
43 娘たちの年末休暇   191-194
脇谷 史江/著
44 消えてしまったモモ   195-198
中島 志津/著
45 花虻   199-202
石川 長平/著
46 五十六年後の修学旅行にて   203-206
酒井 治信/著
47 要約筆記者との出会い   207-210
春林 秀夫/著
48 独身はキラ星です   211-214
中原 茶津菜/著
49 姚小妹   215-218
六車 多鶴子/著
50 大地が揺らいだ日   219-222
玉沢 正春/著
51 「峠のシェルパ」運転体験記   223-226
内波 健二/著
52 楽器の音   227-230
山平 薫/著
53 桜   231-234
久保田 篤/著
54 夢のつづきを   235-238
角 千鶴/著
55 善意の人々   239-242
神尾 久義/著
56 つゆの晴れ間に   243-246
徳光 彩子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。