検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「知を育てる」ということ    

著者名 藤原 智美(1955~)/著
著者名ヨミ フジワラ トモミ
出版者 プレジデント社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053424154一般書372.1/フジ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001313768
書誌種別 図書
書名 「知を育てる」ということ    
副書名 後悔しない「学びの場」選びと親子関係の本
著者名 藤原 智美(1955~)/著
著者名ヨミ フジワラ トモミ
出版者 プレジデント社
出版年月 2006.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-8334-1831-2
分類記号9版 372.107
分類記号10版 372.107
書名ヨミ チ オ ソダテル ト イウ コト
副書名ヨミ コウカイ シナイ マナビ ノ バエラビ ト オヤコ カンケイ ノ ホン
注記 「日本の隠れた優秀校」(小学館文庫プレジデントセレクト 2017年刊)に改題,改稿
内容紹介 内容紹介:中高一貫、英語バイリンガル、幼児英才…。学校とは子供が「知」を手に入れるための場所である。ぼくはそこを巡り歩いてきた。一定の距離を置いて、冷静に現場を見ようとした。芥川賞作家が見た「教育メソッド」を紹介。
著者紹介 著者紹介:〈藤原智美〉1955年福岡市生まれ。フリーランスのライターとして活躍後、92年「運転士」で第107回芥川賞受賞。ほかの著書に「ミッシングガールズ」「ぼくが眠って考えたこと」など。
件名1 日本-教育
件名2 学習指導
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。