検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒロシマと音楽    

著者名 「ヒロシマと音楽」委員会/編
著者名ヨミ ヒロシマ ト オンガク イインカイ
出版者 汐文社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001015260一般書762.1/ヒロ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001355531
書誌種別 図書
書名 ヒロシマと音楽    
著者名 「ヒロシマと音楽」委員会/編
著者名ヨミ ヒロシマ ト オンガク イインカイ
出版者 汐文社
出版年月 2006.7
ページ数 197p
大きさ 21cm
ISBN 4-8113-0210-9
分類記号9版 762.1
分類記号10版 762.1
書名ヨミ ヒロシマ ト オンガク
注記 「ヒロシマと音楽」データベースリスト:p147~191
内容紹介 内容紹介:音楽はいかにヒロシマを伝えてきたか、平和教育の中でどのような役割を果たしているか等を解説。「ヒロシマと音楽」資料作成事業に参加した人たちや作曲家からのメッセージ、ヒロシマをテーマにした楽曲の楽譜も掲載。
件名1 音楽-日本
件名2 原子爆弾-被害
言語区分 日本語



内容細目

1 「ヒロシマと音楽」資料作成事業について
小森 敏広/著
2 音楽はいかにヒロシマを伝えてきたか   14-32
原田 宏司/著
3 平和教育の中での原爆音楽   34-46
能登原 由美/著
4 忘れ得ぬヒロシマの音楽   48-52
井上 一清/著
5 ヒロシマの音楽を生み出した現場と作品(主として歌曲)   53-64
千葉 佳子/著
6 ヒロシマの合唱曲   65-72
才木 幹夫/著
7 ラテン系アーティストに見るヒロシマ   73-76
山崎 克洋/著
8 「ヒロシマと音楽」と私   77-84
渡部 朋子(1953~)/著
9 高橋一之さんの話   85-87
増田 泉子/著
10 歌い継がれる原爆音楽「歌謡曲」   88-99
上寺 晃子/著
11 委員会の活動を振り返って   100-109
浜本 恵康/著
12 市民によってつくられるヒロシマの音楽   110-118
能登原 由美/著
13 ヒロシマの叫びと祈り   120-122
植野 洋美/著
14 私のヒロシマ   123-125
尾上 和彦/著
15 ある態度表明   126-127
黒住 彰博/著
16 ヒロシマへの祈り   128-129
糀場 富美子/著
17 大田川とヒロシマ   130-132
伴谷 晃二/著
18 わが信条   133-134
永井 主憲/著
19 ヒロシマへの想い   135-138
久留 智之/著
20 ヒロシマ・声なき声   139-146
細川 俊夫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。