検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

樹の中の虫の不思議な生活    

著者名 柴田 叡弌(1946~)/編著
著者名ヨミ シバタ エイイチ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001030939一般書486.1/シバ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001375128
書誌種別 図書
書名 樹の中の虫の不思議な生活    
副書名 穿孔性昆虫研究への招待
著者名 柴田 叡弌(1946~)/編著   富樫 一巳(1953~)/編著
著者名ヨミ シバタ エイイチ トガシ カツミ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2006.9
ページ数 290p
大きさ 21cm
ISBN 4-486-01735-8
分類記号9版 486.1
分類記号10版 486.1
書名ヨミ キ ノ ナカ ノ ムシ ノ フシギ ナ セイカツ
副書名ヨミ センコウセイ コンチュウ ケンキュウ エノ ショウタイ
内容紹介 内容紹介:カミキリムシやカブトムシ、クワガタムシなどの穿孔性昆虫の、樹幹の中の知られざる生活をやさしく紹介した一冊。穿孔性昆虫と、奇主である樹木との興味深い関係を提起する!
著者紹介 著者紹介:〈柴田叡弌〉1946年生まれ。名古屋大学大学院生命農学研究科教授。
件名1 昆虫
言語区分 日本語



内容細目

1 穿孔性昆虫とは   1-5
柴田 叡弌(1946~)/著
2 穿孔性昆虫の樹幹利用様式   7-14
柴田 叡弌(1946~)/著
3 スギカミキリの樹幹利用様式   15-27
柴田 叡弌(1946~)/著
4 スギカミキリに対するスギの防御反応   29-43
伊藤 賢介/著
5 ちょっと変わったスギザイノタマバエの生活   45-63
讃井 孝義/著 吉田 成章/著
6 ヒノキカワモグリガの生活   65-81
加藤 一隆/著
7 マツノマダラカミキリの生活   83-106
富樫 一巳(1953~)/著
8 枯死材をめぐるオオゾウムシの生活   107-122
中村 克典/著
9 穿孔性昆虫を利用する寄生バチ   123-143
浦野 忠久/著
10 キバチ   145-160
福田 秀志/著
11 養菌性キクイムシ類の生態   161-186
梶村 恒(1966~)/著
12 ブナ科樹木萎凋病を媒介するカシノナガキクイムシ   189-210
小林 正秀/著
13 幹を食べる苦労   213-236
荒谷 邦雄/著
14 樹を使うシロアリの生活   237-257
大村 和香子(1966~)/著
15 宿主の生理学的状態と穿孔性昆虫の生活史   259-267
富樫 一巳(1953~)/著
16 マツ材線虫病の発病機構   88
富樫 一巳(1953~)/著
17 林内と地域におけるマツ材線虫病の発生拡大機構   94
富樫 一巳(1953~)/著
18 昆虫の社会性   144
梶村 恒(1966~)/著
19 キクイムシ類の配偶システム   187
小林 正秀/著
20 ブナ科樹木萎凋病   211-212
小林 正秀/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。