検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本三景への誘い    

著者名 島尾 新(1953~)/編
著者名ヨミ シマオ アラタ
出版者 清文堂出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001080132一般書721.0/シマ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001426335
書誌種別 図書
書名 日本三景への誘い    
副書名 松島・天橋立・厳島
著者名 島尾 新(1953~)/編   長谷川 成一(1949~)/編
著者名ヨミ シマオ アラタ ハセガワ セイイチ
出版者 清文堂出版
出版年月 2007.2
ページ数 193p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7924-0621-9
分類記号9版 721.02
分類記号10版 721.02
書名ヨミ ニホン サンケイ エノ イザナイ
副書名ヨミ マツシマ アマノハシダテ イツクシマ
注記 日本三景に関する主な参考文献:p191~193
内容紹介 内容紹介:松島・天橋立・厳島。人々を誘う日本三景が、どう読まれ、どう描かれてきたかを検証し、名所復活の可能性をさぐる。2005年9月京都文化博物館で開催されたシンポジウム「日本三景の過去・現在・未来」抄録も収録。
著者紹介 著者紹介:〈島尾新〉1953年生まれ。多摩美術大学教授。著書に「水墨画と語らう」など。
件名1 日本画-歴史
件名2 松島(宮城県)
件名3 宮津市
言語区分 日本語



内容細目

1 日本三景への誘い   3-22
島尾 新/著
2 日本三景の成立と名所観の展開   23-39
長谷川 成一/著
3 日本三景展ノムコウ   43-53
知念 理/著
4 三景と日月   54-64
佐藤 琴/著
5 浮世絵にみられる日本三景について   65-73
鈴木 浩平/著
6 松島の月・続   74-83
堀野 宗俊/著
7 『丹後国天橋立之図』(『扶桑名勝図』)をめぐって   84-93
野口 剛( 京都文化博物館)/著
8 日本三景と中世都市   94-107
伊藤 太/著
9 厳島の歴史をめぐって   108-117
高橋 修三/著
10 日本三景展の課題   118-122
福島 恒徳/著
11 景観保全の現代的課題   123-127
深町 加津枝/著
12 風景のスーパーモデル、富士山と日本三景   128-131
山下 善也(1959~)/著
13 シンポジウム「日本三景の過去・現在・未来」抄録   135-165
島尾 新/述 長谷川 成一/述
14 シンポジウム参加記   166-169
白石 睦弥/著
15 松島時間   173-177
福井 啓次/著
16 松が未来に遺すもの   178-181
幾世 淳紀/著
17 厳島に生きた先人たち   182-187
舩附 洋子(1952~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。