検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本人のフランス    

著者名 滝澤 壽/著
著者名ヨミ タキザワ ヒサシ
出版者 駿河台出版社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001077583一般書910.2/タキ/人文9(91)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文学-作家 画家-日本 フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001437762
書誌種別 図書
書名 近代日本人のフランス    
副書名 かの国にたどる芸術家十人の生の軌跡
著者名 滝澤 壽/著
著者名ヨミ タキザワ ヒサシ
出版者 駿河台出版社
出版年月 2007.3
ページ数 214p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-411-02226-4
分類記号9版 910.26
分類記号10版 910.26
書名ヨミ キンダイ ニホンジン ノ フランス
副書名ヨミ カノ クニ ニ タドル ゲイジュツカ ジュウニン ノ セイ ノ キセキ
内容紹介 内容紹介:黒船が来航以来150年余、日本人は欧米を意識せざるを得なかった。そうした宿命を背負った10人を取り上げ、フランス文学との絡みでかの国とその文化・文明の受容と対峙の有り様を、彼等の生の軌跡を辿りつつ紹介する。
著者紹介 著者紹介:〈滝沢寿〉1944年長野県生まれ。京都大学文学研究科博士課程(フランス語学・フランス文学専攻)中退。信州大学人文学部教授(フランス語学・フランス文学)。
件名1 日本文学-作家
件名2 画家-日本
件名3 フランス
言語区分 日本語



内容細目

1 荷風のフランス   1-23
2 藤村のフランス   25-40
3 横光利一のフランス   41-70
4 金子光晴のフランス   71-88
5 高村光太郎のフランス   89-113
6 藤田のフランス   115-142
7 岡本太郎のフランス   143-163
8 与謝野寛・晶子のフランス   165-190
9 佐伯祐三のフランス   191-212
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。