検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北関東川紀行 1  久慈川・那珂川 

著者名 栗村 芳實/編
著者名ヨミ クリムラ ヨシミ
出版者 随想舎
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053578249一般○茨イ440.2/14/1貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001053578231郷土図書L440.2/14/1郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001445040
書誌種別 郷土資料図書
書名 北関東川紀行 1  久慈川・那珂川 
著者名 栗村 芳實/編   東 敏雄/編
著者名ヨミ クリムラ ヨシミ ヒガシ トシオ
出版者 随想舎
出版年月 2007.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88748-152-7
分類記号9版 291.3
分類記号10版 291.3
書名ヨミ キタカントウ カワキコウ
注記 文献:p158
件名1 関東地方-紀行・案内記
件名2 河川-関東地方
件名3 茨城県-紀行・案内記
郷土分類 440.2
言語区分 日本語



内容細目

1 遡行の旅の出発点・久慈川河口に立つ   14-25
2 心和む里川を遡る   26-29
3 望郷の想いを託す故郷の川   30-37
4 山田川、浅川、合流地を行く   38-45
5 大祭礼に湧く浅川源流域   46-53
6 秀麗な景観が続く久慈川中流域   54-61
7 久慈川の渓谷美と袋田の滝   62-73
8 <久慈川>関連施設一覧   82
9 那珂川遡上の旅は那珂湊から   86-97
10 水戸徳川家の繁栄を偲ぶ水戸市界隈   98-109
11 戦国武将の山城が残る那珂川中流域   110-121
12 古代文化の宝庫、古墳街道に沿って遡る   122-129
13 田園地帯から山峡へ、箒川を遡る   130-137
14 那珂川の断崖に残る黒羽城址   138-141
15 那須野が原の開拓を支えた恵みの川   142-145
16 険峻な那須山麓に分け入る最上流部   146-153
17 幾筋もの沢を合わせる源流部   74-81
18 <那珂川>関連施設一覧   154-155
19 久慈川のあらまし   13
20 那珂川のあらまし   85
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。