検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医師不足と地域医療の崩壊 Vol.1  今、医学部に何ができるのか 

著者名 東北大学大学院医学系研究科地域医療システム学(宮城県)寄附講座/編集
著者名ヨミ トウホク ダイガク ダイガクイン イガクケイ ケンキュウカ チイキ イリョウ システムガク ミヤギケン キフ コウザ
出版者 日本医療企画
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001158797一般書498.0/イシ/1閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001452560
書誌種別 図書
書名 医師不足と地域医療の崩壊 Vol.1  今、医学部に何ができるのか 
副書名 東北大学地域医療シンポジウム講演録
著者名 東北大学大学院医学系研究科地域医療システム学(宮城県)寄附講座/編集
著者名ヨミ トウホク ダイガク ダイガクイン イガクケイ ケンキュウカ チイキ イリョウ システムガク ミヤギケン キフ コウザ
出版者 日本医療企画
出版年月 2007.5
ページ数 149p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-89041-765-0
分類記号9版 498.021
分類記号10版 498.021
書名ヨミ イシ ブソク ト チイキ イリョウ ノ ホウカイ
副書名ヨミ トウホク ダイガク チイキ イリョウ シンポジウム コウエンロク
内容紹介 内容紹介:医師不足による地域医療の崩壊が問題となり、東北6大学医学部による地域医療への取り組みが行われている。大学、県、自治体病院の協力体制、地域医療実習による学生教育等について検討した、シンポジウムでの記録を掲載。
件名1 医療-日本
件名2 医学教育
言語区分 日本語



内容細目

1 はしがきに代えて   4
本郷 道夫(1948~)/著
2 本当に医師は不足しているのか   8-46
大橋 俊夫/ほか述 金村 政輝/進行
3 今、大学の中で地域医療に向けて何をするべきか   50
4 大学、県、自治体病院の協力体制   51-57
新川 秀一/述
5 本気で地域医療に貢献しようとする若者がいる   58-65
佐藤 洋一(1953~)/述
6 地域枠入試導入は医師確保上不可欠   66-75
渡会 二郎/述
7 包括的地域医療支援機構「総合医学教育センター」を設立   76-83
佐藤 慎哉/述
8 ホームステイ型医学教育研修プログラムを開発   84-91
横山 斉/述
9 東北大学医学部の取り組み地域医療システム構築への提言   92-100
伊藤 恒敏/述
10 地域医療実習による学生教育
本郷 道夫(1948~)/述
11 東北地方のこれからの地域医療を、東北6大学医学部が考える   107-125
田辺 功/座長
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。