検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア文化会館と穂積五一    

著者名 穂積五一先生追悼記念出版委員会/編著
著者名ヨミ ホズミ ゴイチ センセイ ツイトウ キネン シュッパン イインカイ
出版者 影書房
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053737852一般書289.1/ホズ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001478422
書誌種別 図書
書名 アジア文化会館と穂積五一    
著者名 穂積五一先生追悼記念出版委員会/編著
著者名ヨミ ホズミ ゴイチ センセイ ツイトウ キネン シュッパン イインカイ
出版者 影書房
出版年月 2007.7
ページ数 598p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87714-372-5
分類記号9版 289.1
分類記号10版 289.1
書名ヨミ アジア ブンカ カイカン ト ホズミ ゴイチ
内容紹介 内容紹介:アジア等発展途上国の留学生・研修生が数多く巣立った「アジア文化会館」。その生みの親であり彼らから慈父のように慕われた穂積五一の生涯と事蹟を、多くの証言と論考によって追尋する。
件名1 アジア学生文化協会
言語区分 日本語



内容細目

1 留学生たちの穂積五一   9-180
小木曽 友/編
2 一灯やがて万灯となる如く   181-225
工藤 正司/著
3 日本人から離れる   226-263
工藤 正司/著
4 穂積先生とのあの時、その時   264-290
田中 宏(1937~)/著
5 いのちの直覚-生い立ち   293-324
工藤 正司/著
6 七高、東大時代前後   325-351
植田 泰史/著
7 アジア・太平洋戦争下を生きる   352-413
植田 泰史/著
8 戦後の再起   414-445
工藤 正司/著
9 歴史の証言   446-592
工藤 正司/編
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。