検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慰安婦問題という問い    

著者名 大沼 保昭(1946~)/編
著者名ヨミ オオヌマ ヤスアキ
出版者 勁草書房
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001132081一般書210.7/オオ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001480631
書誌種別 図書
書名 慰安婦問題という問い    
副書名 東大ゼミで「人間と歴史と社会」を考える
著者名 大沼 保昭(1946~)/編   岸 俊光(1961~)/編   和田 春樹/ほか述
著者名ヨミ オオヌマ ヤスアキ キシ トシミツ ワダ ハルキ
出版者 勁草書房
出版年月 2007.8
ページ数 283,2p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-326-24839-1
分類記号9版 210.7
分類記号10版 210.7
書名ヨミ イアンフ モンダイ ト イウ トイ
副書名ヨミ トウダイ ゼミ デ ニンゲン ト レキシ ト シャカイ オ カンガエル
注記 年表:「慰安婦」問題をめぐるおもな流れ:巻末p1~2
内容紹介 内容紹介:ことあるごとに日本を悩ませる歴史認識問題。90年代以降、「慰安婦」問題はその最大の争点となってきた。この問題の渦中にいた学者、政治家、官僚が東京大学で行った講義と議論の様子を、臨場感たっぷりに収録する。
著者紹介 著者紹介:〈大沼保昭〉1946年山形県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院法学政治学研究科教授(法学博士、国際法専攻)。
件名1 慰安婦
言語区分 日本語



内容細目

1 歴史家は「慰安婦」にどう向き合うのか   13-44
和田 春樹/述
2 事実を確定するのが歴史家の任務   45-75
秦 郁彦/述
3 性暴力を生む構造こそ問題   76-105
吉見 義明/述
4 歴史の再審のために   106-149
上野 千鶴子/述
5 いまの常識で歴史を裁いてはいけない
長谷川 三千子/述
6 河野談話はこうしてできた   181-210
石原 信雄(1926~)/述
7 これからのアジアを考えるために   211-238
村山 富市/述
8 自らの思考を相対化するために   239-278
岸 俊光/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。