検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア物流新時代  アジ研選書 No.8   

著者名 池上 寛/編
著者名ヨミ イケガミ ヒロシ
出版者 アジア経済研究所
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001140860一般書681.6/イケ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001523045
書誌種別 図書
書名 東アジア物流新時代  アジ研選書 No.8   
副書名 グローバル化への対応と課題
アジ研選書
著者名 池上 寛/編   大西 康雄(1950~)/編
著者名ヨミ イケガミ ヒロシ オオニシ ヤスオ
出版者 アジア経済研究所
出版年月 2007.12
ページ数 224p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-258-29008-6
分類記号9版 681.6
分類記号10版 681.6
書名ヨミ ヒガシアジア ブツリュウ シンジダイ
副書名ヨミ グローバルカ エノ タイオウ ト カダイ
内容紹介 内容紹介:中国が2001年末にWTO加盟を果たしたことをきっかけに、加速されつつある東アジアの経済統合。経済統合を物の流通面で支える物流に焦点を当て、東アジアの現状と課題を明らかにする。
件名1 貨物
件名2 運送
件名3 アジア(東部)-貿易
言語区分 日本語



内容細目

1 変化する東アジアの貿易構造   3-25
石川 幸一(1949~)/著
2 ASEAN経済統合と物流円滑化の課題   27-49
若松 勇/著
3 東アジアの海運と港湾インフラ   51-70
大高 俊記/著
4 東アジアの航空輪送と陸上輸送のフロンティア   71-97
小島 末夫/著
5 東アジアにおける日系利用運送業の展開   99-123
根岸 宏和/著
6 中国における物流のグローバル化と物流企業   125-151
大西 康雄/著
7 香港の今後と珠江・長江両デルタの港湾発展   153-179
三浦 良雄/著
8 台湾の物流拠点化政策と展望
池上 寛/著
9 シンガポールとマレーシアの港湾開発戦略   205-221
汪 正仁/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。