検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクス主義という経験    

著者名 磯前 順一(1961~)/編
著者名ヨミ イソマエ ジュンイチ
出版者 青木書店
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001178803一般書210.0/イソ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001563879
書誌種別 図書
書名 マルクス主義という経験    
副書名 1930-40年代日本の歴史学
著者名 磯前 順一(1961~)/編   ハリー・D.ハルトゥーニアン/編
著者名ヨミ イソマエ ジュンイチ ハリー D ハルトゥーニアン
出版者 青木書店
出版年月 2008.4
ページ数 376p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-250-20808-9
分類記号9版 210.01
分類記号10版 210.01
書名ヨミ マルクス シュギ ト イウ ケイケン
副書名ヨミ センキュウヒャクサンジュウ ヨンジュウネンダイ ノ ニホン ノ レキシガク
内容紹介 内容紹介:マルクス主義が日本の歴史叙述にもたらしたものとは。1930~40年代にさかのぼり、ナショナル・ヒストリーを超え出た可能性を探る。新たなる歴史研究の第一歩。
件名1 歴史学-歴史
件名2 唯物史観
言語区分 日本語



内容細目

1 戦後歴史学の起源とその忘却   1-57
磯前 順一/著
2 転機としての『日本歴史教程』   61-90
田中 聡(1964~)/著
3 歴史過程としての先史   91-127
内田 好昭/著
4 植民地期朝鮮におけるマルクス主義史学   129-154
李 成市/著
5 マルクス主義と宗教起源論   157-191
林 淳(1953~)/著
6 マルクス主義と日本思想史研究   193-223
赤沢 史朗/著
7 歴史のアレゴリー化   227-260
ハリー・ハルトゥーニアン/著
8 否定性と歴史主義の時間   261-308
酒井 直樹/著
9 暗い時代に   309-361
磯前 順一/著
10 マルクス主義の歴史叙述を書き直す   363-372
ハリー・ハルトゥーニアン/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。