検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

華族たちの昭和史  昭和史の大河を往く 第6集   

著者名 保阪 正康(1939~)/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001223377一般書210.7/ホサ/人文2(21)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001636976
書誌種別 図書
書名 華族たちの昭和史  昭和史の大河を往く 第6集   
昭和史の大河を往く
著者名 保阪 正康(1939~)/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.12
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-620-31918-6
分類記号9版 210.7
分類記号10版 210.7
書名ヨミ カゾクタチ ノ ショウワシ
内容紹介 内容紹介:昭和という時代にあって、華族制度はどのような役割を果たしたのか。その存在はどういう意味をもったのか。近衛文麿、木戸幸一、牧野伸顕など、したたかだが脆かった昭和の華族たちの人生と責任の取り方を概観する。
著者紹介 著者紹介:〈保阪正康〉1939年札幌市生まれ。同志社大卒。ノンフィクション作家、評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。独力で『昭和史講座』の刊行を続ける。第52回菊池寛賞受賞。著書に「昭和陸軍の研究」等。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 華族
言語区分 日本語



内容細目

1 徳川圀順の証言から見える貴族院   225-227
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。